Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 大江戸文化振興ネットワーク
  4. 音読はネットワーク
活動・イベント情報 information

音読はネットワーク - 第11回府中市民協働まつり〜つながろう、まちと、仲間と、未来と。〜

イベント詳細

本イベントの聴講者・参加者にも音読の実体験をしてもらうことを狙います。この体験は自身を発散できるなど想像以上に楽しいものです。そして音読は楽しいということのみならず、実際の場面でも役立ちます。例えば、「自己紹介が苦手」「PTAなどの組織での説明や報告」「宴会でのユーモアを含んだ挨拶」「アクセントが違うと言われそうな時の自信」「外国人でより分かりやすい日本語発音をしたい」「孫や子供に本を読み聞かせたい」「自分自身を語りたい」等々のケースに役に立ちます。
音読のレッスンは、口・舌の動きから、正しい呼吸法や姿勢を教えます。これは「他の人たちとのコミュニケーション、ネットワーク確立」の基礎となります。

登録:2024/10/10  最終更新:2025/10/14
S
開催日

2025/11/29 () 10:00 〜 16:00

当時世界一のSDGsを実行した「江戸しぐさ」と呼ばれる江戸時代商人の思想をわかりやすく講演するとともに、音読一般の実演を聴衆参加の下に行う

開催場所

市民活動センター プラッツ
プラッツ6階 第7会議室

開催場所住所

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ5F,6F

お問い合わせ
メールアドレス
定員
特になし
料金
無料

なし

主催者
大江戸文化振興ネットワーク
配布物・販売物等
なし
活動分野
社会教育 まちづくり 学芸・スポーツ 文化 国際協力 子どもの健全育成
イベントタグ
ブース企画・パネル展示

マップ

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ5F,6F  大きい地図で見る

主催する団体の情報

大江戸文化振興ネットワーク 主な活動拠点東府中 活動分野 社会教育 まちづくり 国際協力 学術 文化 美術 演劇 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索