Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 電彩アート府中
活動団体 organization

電彩アート府中でんさいあーとふちゅう

・パソコン絵画に興味を持つ方を対象に水彩8という専用ソフトを使いパソコンで色々な絵を描くことを通じて絵を描く楽しみを会員相互で共有する。
・また、パソコン絵画の簡易性、便利性、優位性、すばらしさなどを他の人たち共有し、交友の輪を広げると同時に文化・芸術の振興に寄与すること。

登録:2020/03/04 最終更新:2025/02/02
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
電彩アート府中(でんさいあーとふちゅう)
団体の概要
パソコン絵画に興味を持つ男女24名の会員が、プラッツの6階会議室及び5階の団体スペースを使って活動しております。
また年に数回の展示会も計画し実施しています。ホームページでは、オンライン展示会も開催しています。
発足以来、約20年経ちます。
代表者名
金岡 健二(かなおか けんじ)
所在地
〒183-0013 東京都 府中市 小柳町5-8-182
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
042-365-0584
FAX
042-365-0584
ホームページ・URL
団体ホーム
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
パソコンで色々な絵を描くことを通じて絵を描く楽しみを共有し、交友の輪を広げると同時に芸術・文化の振興に寄与すること。
団体の活動・業務
 ときめきを絵にする楽しいパソコン絵画
 絵を描く才能なんて自分にはまったくないと思っておられた方々に、絵心も、絵のセンスもないと思っていた人達に、「絵を描く楽しさ」「誰もが手書き感覚で絵が描ける喜び」を知って頂く、パソコン絵画がそんな思いを覆してくれます。
 水彩画ソフト『水彩8』(フリーソフト)が、素晴らしい絵画の世界へ誘ってくれます。
 「ときめきを絵にする楽しいパソコン絵画!」を知って頂くために、絵心や絵のセンスが無くても私たちを素晴らしい絵画の世界へ誘ってくれ、パソコンで、手軽に、絵を描く楽しさを知っていただきたと願っております。
 手軽で楽しいパソコン絵画はこれからの時代にピッタリです。
 府中市を拠点に周辺地域市民の一人でも多くの皆様に活動を広げていく所存です。
現在特に力を入れていること
会員同士のより親密な交流と描画技術の向上。
今後の活動の方向性・ビジョン
コロナ禍での作品展の開催場所と開催時期の妥当性・可能性検討。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年10月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.生涯学習センター主催の市民作品展に団体参加
  ・展示期間:10月8日(火)~14日(月)
  ・開催場所:生涯学習センター2階壁面
  ・展示規模:21作品(21名)

2.成果
  学習センターフェスの一環なので、幅広い年齢層の多くの方たちに電彩作品を紹介し、知って頂くことができた。

2024年07月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.電彩アート府中としての展示会開催
  ・開催期間:7月25日(木)~27日(土)
  ・開催場所:プラッツ5階第3会議室
  ・展示規模:38作品(19名)
     約半数は5月の撮影会を題材とした作品
     残り半数は、各個人独自の作品

2.開催期間中の来場者数:56名
  (内36名は会員の紹介客)

3.成果
  ・会の最大行事として、各会員最大限の成果を
   発表することができた
  ・来場者に、パソコン絵画の便利さや
   優れている点を説明し、理解を深めて頂いた

2024年05月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.電彩描画材料を得るために、2024年5月9日に横浜山下公園界隈で画材撮影会を実施した。(事前に3名で実地踏査を行った)

2.当日は9名が参加し、各自で氷川丸やバラ園、赤レンガ倉庫、高層ビル群など周辺の風景や画材を的確なアングルで撮影することにより、写真撮影技術の向上につながった。

3,各参加者はそれぞれが撮影した画像に基づき、トリミングや下絵作成をおこない、一段上の水彩描画技術を習得する
手助けとなった。

4.山下公園での撮影会後、横浜中華街桂宮で、昼食をとりながら反省会をおこない、次回の撮影会に生かすこととした。

 活動実績をすべて表示する

年度目標

2025年度

①描画材料となる撮影会を行い、それぞれ作品を完成させ、発表を行う。
②会員の描画スキルの一層の向上のため、「会員からの課題写真を作品にする発表会」を通じて技術の習得を推進する。
③独自の会員作品展を開催し、パソコン絵画の普及をはかる。
④生涯学習センターフェスティバルなどにも参加し、普及をはかる
⑤生涯学習センターで、「パソコンで描く水彩画講座」を開催し、会員以外にパソコン絵画の体験、学習機会を提供する
⑥本会ホームページをタイムリーに更新し、YouTube動画や作品紹介などにより、多くの方にパソコン絵画の便利性、優位性、すばらしさを発信していく。

イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索