Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 特定非営利活動法人 市民生活支援センター
活動団体 organization

特定非営利活動法人 市民生活支援センターしみんせいかつしえんせんたー

この法人は市民に対して交流や施術を中心とした場を設けることにより、体のケアに関する事業を行い、コミュニケーション促進の為の交流事業・美と健康を増進する為の施術事業、情報提供事業により、一人でも多くの方が心身ともに美しさや健康を保ち輝き、健やかにくらせる地域社会づくりと福祉の増進を目的とする。

 管理者登録 登録:2020/03/04 最終更新:2023/08/18
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
特定非営利活動法人
団体名
特定非営利活動法人 市民生活支援センター(しみんせいかつしえんせんたー)
代表者名
石川 朗(いしかわ あきら)
お問い合わせ用
メールアドレス
ishikawa@clsc-npo.org
内閣府NPO法人
ポータルサイト
特定非営利活動法人 市民生活支援センター
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

定款に記載された活動分野
保健・医療 まちづくり 環境保全 災害救援 地域安全 ITの推進
団体の目的
・コミュニケーション促進の為の交流事業
・美と健康を増進の為の施術事業
・情報提供事業
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2018年

2018年度は活動実績なし。(東京都へ提出済み)

2019年

4月以降数回に渡り、市内高齢者施設(デイサービス)にて、レクリエーションを開催。唄のカラオケや疲労回復の体操を行い、利用者さんに大変喜ばれた。

2020年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2020年4月より飲食店のイベントを企画して開催をしようとしたが、緊急事態宣言などにより各飲食店が自粛をされ集客に繋がらないと判断をしてイベントの開催ができなかった。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
Facebook「府中市いいとこ!!」として府中市の新しい情報をメンバー皆様の投稿により収集をする。
2022年1月にはメンバーが5,200名を超えた。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
集まった情報により新店やお得な情報をメンバー(市民)が周知する事となりお店の売り上げに貢献ができ、尚且つ街の活性化に繋げる事ができた。

2022年

(1)今年度実施した具体的な実施事業とイベントを教えてください
Facebook「府中市いいとこ!!」として府中市の新しい情報をメンバー皆様の投稿により収集した。

(2)実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
集まった情報により新店やお得な情報をメンバー(市民)が周知する事となりお店の売り上げに貢献ができ、尚且つ街の活性化に繋げることができた。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

SNSで地域の情報発信を行い、まちの活性化につなげた。

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索