西府町四丁目に住む人たちが、お互いに助け合い、協力し合い、防犯・防災活動、環境・美化活動、地域福祉活動、親睦・ふれあい活動、広報活動、行政との連携・協力等に取り組んでいます。
登録:2020/09/11 最終更新:2022/04/142020年度登録
1.役員会の定例会議
・回数:月1回 年12回
・内容:事業内容の検討、調整および情報共有
2.会員の定例会議
・回数:年4回
・内容:総会
3.2020年度開催イベント
・資源ごみの回収
・年末防犯パトロールの実施
・役員用および会員用の連絡手段としてLINE開設
・役員会のオンライン開催
・コロナ助成金の申請
4.団体の一年間の活動の総括
・コロナ禍において、多くのイベントは中止となったが、資源ごみの回収、
年末防犯パトロール、役員会および総会(1回)は開催できた。
・役員用および会員への連絡手段としてLINEを開設した。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
東京都生活文化局「新型コロナウィルス感染拡大防止普及啓発事業助成金」の申請を行い、助成金交付決定額(277,000円)を受けた。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
上記助成金を有効活用し、タブレット端末2台、消毒スタンド、消毒薬を購入し、自治会館に常備した。安心して参加できるようになったほか、私物のPCを持ち込まないで助かるなど、役員、会員から好評であった。
・会員に対して定期的に情宣し、LINE登録数を増やす。
・役員会はオンライン開催に定例化する。
・自治会館の修繕を実施。