Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. お山で遊ぼう実行委員会
活動団体 organization

お山で遊ぼう実行委員会おやまであそぼうじっこういいんかい

①府中市内で親子(特に未就学児)で自然体験できる機会を作る。
②府中市内の里山「浅間山」の自然の魅力に気づいてもらうために、親子(特に未就学児)へイベントの提案と情報発信する。

多岐にわたる方々をつないで、何か一緒につくる。
ホームページ:http://oyamadeasobou.jimdofree.com
インスタ:oyamadeasobou

実施したことで、対象者や市、市民にどのような効果や成果があったかを考察すると・・・
・未就学児の親御さんに浅間山の自然に肌で触れてもらい、より関心の度合いを高めていただき浅間山のリピーターになってもらえる事。
・浅間山自然保護会などの活動に今以上に興味関心をもってもらう事。
 さらに、一緒に自然保護活動に気軽に参加してもらう事。
・イベントに参加した親子同士のグループ、サークル化を通してコミュニケーションの活性化に寄与できた。

登録:2023/04/12 最終更新:2025/03/08
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
お山で遊ぼう実行委員会(おやまであそぼうじっこういいんかい)
団体の概要
府中市プラッツの市民講座「つなぎすと養成講座」の修了生(第5期生)のアイディアを実現するために立ち上げた 市民団体です。(2023年4月1日 設立)
代表者名
千年原 聡(ちとせはら さとし)
お問い合わせ用
メールアドレス
ホームページ・URL
団体ホーム 関連サイト
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
①自然体験を通して、親子世代(主に未就学児)の保護者が繋がり合うこと
②府中市内の里山「浅間山」の自然の魅力に気づいてもらう
団体の活動・業務
2023年9月30日
浅間山のあずまや付近で「街中のおやまの小さな音楽会」を実施。
現在特に力を入れていること
次年度(2024年)の春に浅間山で行われる「きすげまつり」にコラボレーションイベント(音楽イベント+お絵書き+読み聞かせなど)のを実現できないかを模索中です。
今後の活動の方向性・ビジョン
府中市の中で自然環境を利用した未就学児向けの催しは一定の需要があるとわかった。
(コロナ後、安価で近場で単日のイベント需要あり)

街中の里山(浅間山の資源)を活用した未就学児向けの新しいイベントを提案することで、その世代の方々のコミュニケーション作りの一助にする。
更に、浅間山の自然の価値を後世につなぐことが出来る若い方々を発掘する。

【地域貢献、社会貢献について】
 ・我々が浅間山でイベントを実施することで
   浅間山のリピーターが増える。
   自然活動に参加できる人と環境が整っていく。
   山と街と人と学びがつながることができる。

   浅間山で何かをやってみたいアーティストやアート  
   インストラクターの発掘とイベントをコラボできる
   ことで、「街の中で小さなお山で(親まで)遊んで
   山と街と人と学びがつながりより良い街造りに貢献 
   したい。
   
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2022年

-

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.つなぎすと市民講座で「街の中の小さなお山の音楽会(案)」のプレゼン実施(2023年2月)→実現可能な案と評価を得る。
2.都立武蔵野公園事務所内の「武蔵野の公園パートナーズ」に企画提案(2023年4月15日実施)
3.浅間山を考える会に企画提案(2023年4月18日予定)
4.2023年9月30日(土)
浅間山のあずまや付近で「街の中のお山の小さな音楽会」を実施。
(都立浅間山で未就学児を対象にした音楽イベント)
協力:プラッツ、武蔵野の公園パートナーズ
   楽団(REーTAKE Ranblers)
後援:府中市
参加者数:10組30人の親子と20人を超えるスタッフ、一般訪問者を加え、約50人の参加を得て実施した。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • パートナーシップで目標を達成しよう
2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

・浅間山でのキスゲフェスティバルに共同出展(5月5日)
 <上記イベント:各100名程度の参加者を得ました。>

・浅間山での森キッズイベントに共同出展(10月9日)
 <上記イベント:各100名程度の参加者を得ました。>


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

・浅間山に今までにない参加者層(未就学児とその親御さん)などに新しいイベントの提案と参加を得た。

・浅間山で何かパホーマンスをしてみたいインストラクターや音楽家の発掘と、その活躍の場所の提供ができた。

年度目標

2025年度

・キスゲフェスタに2年連続出展(5月4日)予定
 <場所:浅間山、あずまや、中山付近>
 →どんぐりクラフト+絵本の読み聞かせ

・森キッズイベントにも2年連続出展(10月中旬)予定
 <場所:浅間山、あずまや、中山付近>
 →どんぐりクラフト+絵本の読み聞かせ+ハープの演奏

・府中環境フェスタに出展予定(10月5日)
 →ケヤキ並木に出展
 →どんぐりクラフト造り

 ”Let's enjoy the event together! 
  お時間がございましたら、是非お越しください。

マッチング情報 volunteer
 もっと見る
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索