Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 情報化を楽しむ会
活動団体 organization

情報化を楽しむ会じょうほうかをたのしむかい

会員間でスマホの便利な活用法、スクラッチプログラミングによるロボット車の自動運転、及びAI技術の等のICTを学習し、その成果を勉強会形式の講座で一般の方に広めて行く。

登録:2023/12/22 最終更新:2024/04/07
ステータス:本登録
  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 住み続けられるまちづくりを

情報化を楽しむ会 は持続可能は開発目標(SDGs)を支援しています。

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
情報化を楽しむ会(じょうほうかをたのしむかい)
団体の概要
ICT及びその利用分野で活動してきた(いる)者が中心となった団体で、勉強会形式のICTセミナーを開催し、楽しみ(遊び)ながらスマホ活用、スクラッチプログラミング、及びAI技術の相互レベルアップを図ると共に市民への普及を推進する。
代表者名
原口 成人(はらぐち まさと)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
多様化する情報化技術をまず会員間で相互学習し、これをセミナー活動等を通して市民に広めて体感して貰うと同時に、日常生活の中での利用推進を図る。
特に高齢者・子ども及び知的障害者が急速に変化していく情報化社会の仕組みに関心を持ち、適応する力を習得することを支援する
団体の活動・業務
①子どもを対象にスクラッチプログラミング講座を開催し、ロボット車の自動運転を通して、IOTの基本を学ぶ。
②知的障害者を対象に、ICT技術の基礎講座を開催し、キャッシュレス化、セルフレジ等の情報化社会に慣れ親しむ。
③高齢者を対象にスマホ講座を開催する。
現在特に力を入れていること
①小学生対象の「楽しみながら身に付くロボットプログラミング講座」の開催
②知的障害者を対象にした「社会で利用されている情報技術に慣れ楽しむ講座」の開催
今後の活動の方向性・ビジョン
ICT化は社会の広い範囲に渡っているため、幅広い年齢層のメンバー募集を図ると共に、同一目的を有した他団体との連携を進める。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

社会貢献について何が出来るかを討議する中で、メンバーがこれまでに習得して来た技術・経験をベースに、デジタル難民の支援と市民及び市民団体の情報化社会への対応力向上を支援しようとして、本団体を立ち上げることにした

入会・参加情報

対象者
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法
イベント情報 event

新着イベント

 もっと見る
マッチング情報 volunteer
 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索