このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
放課後ランチタイム
活動団体
organization
放課後ランチタイム
ほうかごらんちたいむ
#社会教育
#まちづくり
#小・中学生
#高校生
#職業・雇用
【活動内容】
・2ヵ月に1回の定例会
・各事業所及び地域の課題解決のための施策
・市内でのイベント開催
登録:2024/06/29 最終更新:2024/07/02
ステータス:本登録
>
基本情報
法人種別
任意団体
団体名
放課後ランチタイム(ほうかごらんちたいむ)
団体の概要
地域で連携していくことにより、児童や保護者にとってより良い福祉のサービス提供目指す。
また、各事業所で課題を抱え込むのではなく、地域の事業所同士で手を取り合い、共に課題を解決していく。
市内の放課後等デイサービスに関わる人の有志団体。
代表者名
宮﨑真吾(みやざきしんご)
お問い合わせ用
メールアドレス
設立年月日
2024年07月01日
役員数・職員数
合計
11人
市内在勤・
在住・在学者
職員数
11人
市外在勤・
在住・在学者
職員数
0人
「基本情報」の詳細を表示する
団体の活動情報
団体の目的
【活動目的】
・事業所連携によるサービス向上
・教育、福祉、民間、自治体の枠を超えた地域での子育て体制の強化
・市内の福祉業界の人材不足解消及び地域での雇用を創出
・障害に対する理解促進
団体の活動・業務
「定例会(2ヵ月に1回)」
各事業所のプレゼン、情報共有及び相談会、課題解決のためのディスカッション
「役員会(2ヵ月に1回)」
方針策定、定例会の準備及び計画
「放課後等デイサービスにおける共通課題解決の施策推進」
「市内でのイベント企画」
現在特に力を入れていること
・交流や情報交換の機会作り。
・共に活動をしていく仲間作り。
今後の活動の方向性・ビジョン
児童福祉における課題を地域で解決する体制を作り、府中市を『児童福祉のモデル都市』にする。
①各事業所の強みを活かし、児童の特性に合わせて、地域で適切な事業所で支援を受けられる体制。
②セルフプランでサービスを受ける児童に対して、学校・家庭・放課後等デイサービスの連携を取れている体制。
③市内で人員欠如を起因とする閉所を0にする
活動地域
府中市
中心となる活動地域
各放課後等デイサービス事業所にて
活動日
定例会:奇数月の中旬(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
活動時間帯
10:00~12:00
「団体の活動情報」の詳細を表示する
入会・参加情報
対象者
・市内で児童に関わる仕事をしている方
・市内の放課後等デイサービスの活動に興味のある方
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法
ご興味のある方はメールにてご連絡ください
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
SDGs開発項目
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
SDGS開発項目
選択解除
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤を作ろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任、つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索