このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
高校生
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
35件中 1〜20件表示
フードバンク府中
団体について
企業や個人から不要となった食品の寄付を通して、食品を必要としている個人や団体等に届けることで、食品ロスと生活困窮者の支援を通して支え合いの地域づくりに貢献することを目的としている。
活動分野
その他
環境保全
社会教育
まちづくり
人権・平和
大学生
未就学児
小・中学生
高校生
特定非営利活動法人 アーティスト・コレクティヴ・フチュウ
団体について
NPO法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ(ACF)は、東京都府中市を中心とした、アートに関わる人々やアートファンのネットワークです。
府中市は東京都のほぼ真ん中に位置する、郊外の住宅地です。ACFに関わるメンバーは、くらしと近しいアート、アートと近しいくらしを、それぞれの立場から考えています。わたしたちは、地域とアートの懸け橋となるようなプロジェクトのアイデアを共有し、それらを実現する場を共に創っています。アートを通して互いを知り、地域を知る。これがわたしたちの原動力です。
ACFは「アーティストがすみ良いまち」ひいては「誰もが自由に表現ができるまち」を目指しています。
ひとりひとりが主人公となり、だれもが、そのひとらしい表現ができるまちへ。
活動分野
社会教育
まちづくり
観光
国際協力
男女共同参画
ITの推進
学術
文化
美術
音楽
演劇
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
i-ze(いーぜ)
団体について
1.お花、植物の多様性から学ぶ「花育レッスン」
2.ZOOM対話読書会
3.なりたい将来のビジョンをえがき行動プランをつくる「ドリームマップ🄬ショートバージョン講座」
4.1年後の自分に手紙を書く「夢レターワークショップ」
5.介護施設書道、夢と笑顔の書道勉強会「おとな筆耕・代筆講座」
6.学習会の充実
7.女性限定プログラム「戦わない働き方ワークショップ」
8.デートDV防止勉強会
9.繋がりを大切にし、共感する人たちとコラボ
<場所>
フチュール・プラッツ・本町一丁目公会堂・国立市公民館
国立・立川・府中介護施設月4回⑤各クラス10人~15人
<ワークショップ体験者の感想>
★今の自分が無理していた。★自分に自信がもてなかったが、自分らしく生きることに自信がついた。★夢をえがくチカラ 自己肯定感があがった。★自分に夢があった。★発表できた。★応援者がここにいた。等
主な活動拠点
府中市
活動分野
まちづくり
観光
国際協力
高齢者
社会教育
人権・平和
男女共同参画
小・中学生
高校生
大学生
職業・雇用
その他
経済活動の活性化
カナデ研究室
団体について
子供~大人まで音楽に興味がある方、そうでない方も含め、音楽芸術を通し、自己実現をしていくために以下の各種非営利ワークショップ(基本的に自己表現につながるもの)を実施する。
・ボイストレーニング ex.音楽系、話すことを目的としたもの、ご年配向けのリハビリ系 etc
・アロマテラピー(制作等)
・ギター講座
・ウクレレ講座
・アクセサリー作り
・ハーバリウム作り
活動分野
社会教育
男女共同参画
学術
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
樵葉会
団体について
競書及び各種公募展出展の為の講習会実施
作品展の開催
創作活動
オリジナル教材による少人数制の指導(発達障害、不登校児の講座有)
活動分野
芸術
小・中学生
高校生
大学生
その他
アリスの会
団体について
世界の物語を演劇表現していく過程で、その背景にある文化・考え方の理解を深める。多様な年代の人との交流を通してコミュニケーション力の向上を図り、地域の中で育つ子供を育む。納涼会、ハロウィーンパーティ、クリスマス交流会。
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
府中少年少女合唱団
団体について
音楽活動を通じて心豊かな青少年を育成することを目標として昭和57年府中市教育委員会により発足しました。
音楽を愛する心を深めるとともに多様な体験を通して豊かな人間性を育むことを願い、府中市、指導者、保護者会が互いに協力して活動を進めています。
主な活動拠点
生涯学習センター地下1階 小ホールほか
活動分野
社会教育
文化
音楽
小・中学生
高校生
くらし子育てマネーLabo
団体について
【府中市市民活動センタープラッツ登録講師】(令和3年度)
「くらしとお金、もっと楽しく、もっと身近に」を合言葉に「正しいお金の知識」が身につくマネーセミナーを開催・運営しています。
団体の仲間と、ママ友同士で、PTA・町内会・職場など
講座・相談会の開催をご希望の方はお気軽にお声掛けください。
♡ 自分にとって必要なお金の知識と情報を得たい
♡ 売り手側ではない中立な立場の人に話を聞きたい
♡ 気軽に何でも質問したい
そんな声にお応えして安心してお金のことを学べる場を提供しています。
活動分野
社会教育
男女共同参画
経済活動の活性化
消費者保護
条例で定める活動
小・中学生
高校生
大学生
ハッピーカラーズ
団体について
子供から大人の方まで、五感を刺激するワーク 心と体のストレス軽減に効果のある色彩の特徴を使ってカラーセラピーやパステルアート、香りや音の癒しも含めたトータルケアのワークショップを開催。
活動分野
社会教育
未就学児
小・中学生
高校生
打・GAKUDAN四季
団体について
福祉施設、老人ホーム、演奏会、イベント等での演奏活動
活動分野
社会教育
文化
音楽
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
アソビー団
団体について
0~18歳の子どもと保護者、府中市民、府中市の子育て施設の現状をまとめたチラシ、HPの作成と配布。
子どもに関わるイベントへの参加、勉強会の実施。
府中市には子どもの健全育成のための施設「児童館」がない(文化センターの児童館事業としてはありますが、施設の一部ではなく、建物敷地が「子どもの健全育成のため」に作られた施設である児童館が、府中市にほしいという考えの啓発活動。
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
その他
大学生
青空児童合唱団
団体について
子どもから大人まで、土曜日の9時~10時半(月2回)に一緒に歌を歌って、楽しい時間を過ごしています。林弘明先生(自由の森学園、音楽科教諭)のもと、のびのびと歌っています。親子・おばあちゃま&お孫さんもいます。少人数でアットホームに活動しています。もっと会員が増えるといいなと思っています。今は感染対策もしながら、間隔を十分に空けて(少人数なので)歌っています!
活動分野
社会教育
音楽
未就学児
小・中学生
高校生
その他
山美鼓
団体について
和太鼓、笛、鉦、踊りなどの練習と、お祭りなどでの和太鼓の発表を通じての地域交流。今年度も昨年同様の行事に参加して地域の皆さんと交流を深めます。
活動分野
文化
小・中学生
高校生
特定非営利活動法人 あすみ会
団体について
①放課後等デイサービス オンリーワン事業
学齢期の障害児の放課後活動・余暇活動の支援
②就労継続支援B型 カンタービレ事業
成人した知的障碍者の働く場の提供と、働く機会の支援
主な活動拠点
府中市若松町1-7-33
活動分野
職業・雇用
障がい者
小・中学生
高校生
ボーイスカウト府中第1団
団体について
年長から大学生までを対象にキャンプなどの野外活動や奉仕活動をしている。
縦の年齢でのふれあいを通して、責任感やリーダーシップを育てることを目指している。
活動分野
社会教育
災害救援
国際協力
小・中学生
高校生
大学生
ラグビーのまち府中サポーターズ
団体について
(1)東京都府中市及びラグビーのまち府中推進委員会が行う活動の支援
(2)ラグビーの普及推進
(3)東京都府中市及び周辺地域を拠点とするラグビーチームの支援及び応援
(4)(1)から(3)のほかに活動目的を達成するために必要な活動及びこれらに付帯する活動
活動分野
まちづくり
観光
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
ななかん
団体について
無償又は低価格で英語の授業や講演・セミナーなどを提供する
活動分野
社会教育
国際協力
男女共同参画
学術
文化
小・中学生
高校生
大学生
その他
ヒッポファミリークラブ府中
団体について
暮らしの中に多言語を♪
多言語を暮らしの中に楽しく取り入れ、地域で実践しています。どんなことばにも人にも壁を作らない柔らかさ、多様性を受けとめる心とコミュニケーション力を育てていきたい、そんな想いで始まった活動です。
さまざま団体からのホームステイ受け入れ、ゲストを迎えての交流会実施。オンラインを含む国際交流イベント、国際理解授業等に参加。また、市内でおこなわれる子育て応援企画にも積極的に取り組んでいます。
主な活動拠点
府中市内
活動分野
国際協力
社会教育
文化
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
千夜二夜
団体について
演劇
パフォーマンス
コミュニケーション、メンタルケアワークショップ
○海外のアーティストと一緒にその国と日本をつなぐテーマで作品を作ったり、子供達に向けてのものや子供たちと一緒に作品を作るなど、その人その時その場所などから生まれるものを大事にしての創作活動(市民の方、アマチュアの方、プロの方など問わず創作活動をしてます。)
○シアターゲームや俳優のトレーニングなどから生まれる技法を使ってのコミュニケーションワークショップ。
主な活動拠点
府中市
活動分野
人権・平和
国際協力
文化
演劇
小・中学生
高校生
大学生
その他
社会教育
まちづくり
音楽
ガールスカウト東京都第28団
団体について
小学生から高校生までのスカウト(女性のみ)と、指導者(リーダー)で構成。奉仕活動や野外活動などを通し、自主性、協調性、生きる力を育んでいる。
活動分野
社会教育
小・中学生
高校生
大学生
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
1
2
>
>>
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索