Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中市歩こう協会
活動団体 organization

府中市歩こう協会ふちゅうしあるこうきょうかい

1.歩け歩け運動の普及並びに実践に関する行事
2.協会と共通の目的を有する団体との交流と親睦を図るための行事
3.その他、協会の目的を達成するために必要な行事

詳しくはホームページをご覧ください。
http://fwa1978.web.fc2.com/

登録:2020/03/04 最終更新:2025/10/10
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中市歩こう協会(ふちゅうしあるこうきょうかい)
代表者名
村山 孝(むらやま たかし)
所在地
〒183-0011 東京都 府中市 白糸台5-31-1 車返団地1-5-203
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
09024773003
ホームページ・URL
団体ホーム
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
健康の保持、増進、を志向する老若男女を広く対象として幅広い層に対しウォーキングの実践を通して健康づくりを推進すると共に、自然に親しみ、歴史にふれつつ仲間と史跡を訪ねる行事を行い、もって明るい社会作りに寄与することを目的とする。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
  毎月1~2回行事(まち歩き)の実施
  年3回のバス旅行の実施
  毎月定例の理事会の実施(11回)
  年1回の役員会の実施(3月)
  年1回の会員総会の実施(3月)
  実施詳細は以下のURLにて公開

  令和6年度行事結果報告
   https://fuchu-planet.jp/articles/540

  令和6年度役員活動記録
   https://fuchu-planet.jp/articles/541

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
  会の目的にあるように、市民の健康増進に寄与できている。
  会員相互の親睦が図られた。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

令和5年度    役員活動記録
府中市歩こう協会
No 開催日(曜日) 会 議 名 出席者数 会  議  の  主  な  内  容

14 令和5年 
第12回理事会 17 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●2/16(木)、3/3(金)例会報告
3/16(木) ●3/7(火)「会計監査」報告 ●次月度 3/29(水)例会追加説明 4/1(土)、4/21(金)、
 5/31(水)例会説明 ●会員総会届出書と年会費納入の件 ●第45回会員総会議案書の件 
●第45回会員総会の準備と役割分担、及び運営の段取りについて 
●第45回会員総会「議案書資料」説明 ●新旧役員懇親会開催について 
●行事結果報告について ●「プラッツ」の施設使用状況報告

15 3/16(木)
第1回オール役員会 25 ●府中市歩こう協会の現状について ●第45回会員総会について
●ご意見・要望等

1 令和5年度
第1回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●3/29(水)、4/1(土)例会報告 
4/13(木) ●次月度 4/21(金)、5/31(水)例会追加説明 5/9(火)例会説明  ●令和5年度年会費
  納入状況 ●3/29(水)会員総会報告 ●令和5年度理事担当業務について
●「プラッツ」の施設使用状況

2 5/11木)
第2回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●4/21(金)、5/9(火)例会報告
●次月度 5/31(水)例会追加説明 6/6(火)、6/22(木)例会説明
●令和5年度年会費納入状況について ●会員名簿作成について 
●「プラッツ」の施設使用状況

3 6/8(木)
第3回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●5/31(水)、6/6(火)例会報告
●次月度 6/22(木)例会追加説明 7/10(月)、8/30(水)例会説明
●「プラッツ」の施設使用状況報告

4 7/13(木)
第4回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●6/22(木)、7/10(月)例会報告
●次月度 8/30(水)例会追加説明 ●「プラッツ」の施設使用状況報告
   
5 8/7(月)
第5回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について  ●次月度 8/30(水)例会追加説明
  9/7(木)、9/24(日)例会説明 ●令和6年度行事計画について 
●「プラッツ」の施設使用状況報告

6 9/14(木)
第6回理事会 16 ●会員変動、役員任務分担表の変更について  ●8/30(水)、9/7(木)例会報告
●次月度 9/24(日)例会追加説明 10/14(土)、10/23(月) 、11/29(水)例会説明 
●令和6年度行事計画について ●第9回府中市民協働まつりについて  
●「プラッツ」の施設使用状況報告
 
7 10/11(水)
第7回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●9/24(日)例会報告  
●次月度 10/14(土)、10/23(月)、11/29(水)例会追加説明 11/7(火)例会説明 
●令和6年度行事・例会提案書について ●第9回府中市民協働まつりについて
●「プラッツ」の施設使用状況報告

8 10/27(金)
行事審議会 12 ●理事からの令和6年度の行事例会提案リストを審議し、22件の案件に絞り込み、
実施月日の案を作製

9 11/9(木)
第8回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について  ●10/14(土)、10/23(月)、11/7(火)
 例会報告 ●次月度 11/29(水)例会追加説明 12/8(金),12/19(火)例会説明
●令和6年度行事計画について ●第9回府中市民協働まつりについて
●「プラッツ」の施設使用状況報告
 
10 12/14(木)
第9回理事会 17 ●会員変動、役員任務分担表の変更について  ●11/29(水)、12/8(金)例会報告
●次月度 12/19(火)例会追加説明、6/1/7(日)、1/25(木)、2/20(火)例会説明  
●令和6年度行事計画について ●第9回府中市民協働まつりについて
●「プラッツ」の施設使用状況報告
  
11 令和6年
第10回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について ●12/19(火),6/1/7(日)例会報告
1/11(木) ●次月度 6/1/25(木) 、2/20(火)例会追加説明 ●6/2/3(土)例会説明 
●令和6年度行事計画について ●「プラッツ」の施設使用状況報告

12 2/8(木)
第11回理事会 18 ●会員変動、役員任務分担表の変更について  ●1/25(木)、2/3(土)例会報告
●次月度 2/20(土)例会追加説明 ●3/8(金)、3/27(水)例会説明
●令和6年度4~5月行事計画(案)の配布について ●役員会開催について
●第46回会員総会開催通知、準備、役割分担 ●令和6年度役員選出(理事)について
●「プラッツ」の施設使用状況報告
13 3/14(木)

第12回理事会
14 3/14(木)
第1回オール役員会

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2023年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第9回 府中市民協働まつり」参加団体

令和5年度  行 事 結 果 報 告  1/2
府中市歩こう協会
No 月日(曜日) 行 事 題 名 距離 難易度 参加 集合地の最寄り駅・主なコース・解散地の最寄り駅
(km) 人数

22 3/29(水)
総会ウォーク  5 普通 48 府中公園~富士見通り~市民陸上競技場・市民球場~
(府中市内散策) 寿中央公園(昼食)~桜通り公園(童々公園)~ルミエール
府中~三本木通~都立府中の森公園(解散)

1 4/1(土)
緑豊かな並木道と公園巡り 7 やや 53 永山駅~三画広場~諏訪北公園~第三公園~都立桜ヶ
健脚 丘公園~旧多摩聖蹟記念館・公園(昼食)~大谷戸公園~
高西寺~九頭龍公園~聖蹟桜ヶ丘駅

2 4/21(金)
仙川から吉祥寺までの史跡 8 普通 50 仙川駅~仙川駅前広場~春清寺~中嶋神社~勝淵神社
を遡る ~仙川平和公園(昼食)~三木露風の墓~牟礼の里公園~
井の頭橋~玉川上水遊歩道~第二公園~黒門~弁財天~
井の頭恩賜公園~吉祥寺駅

3 5/9(火)
大和市ふれあいの森から泉 6.5 普通 48 大和駅~なでしこ広場~緑のプロムナード~ふれあいの森
の森へ ~熊野神社~泉の森~しらかしの池~しらかしの家~郷土
民家園~こならの広場(昼食)~紫陽花の道~慰霊塔公園
~鶴間駅

4 5/31(水)
水郷佐原あやめパークと 2 散策 69 府中駅⇒調布IC⇒中央道⇒首都高⇒湾岸幕張PA⇒東関
鹿島神宮 東道⇒大栄IC⇒水郷あやめパーク(散策)⇒鹿島(昼食)⇒
(日帰りバス旅行) 鹿島神宮(拝殿)⇒道の駅いたこ⇒潮来IC⇒東関東道⇒
首都高⇒芝浦PA⇒中央道⇒調布IC⇒府中駅

5 6/6(火)
国宝建築と花菖蒲の名所 6 普通 55 東村山駅~東村山猿田神社~弁天池公園~正福寺~北
散策 山公園~あおぞら公園(昼食)~将軍塚~徳蔵寺~諏訪
神社~志村けんの木と銅像~東村山駅

6 6/22(木)
東京都薬用植物園から野火 7 普通 36 玉川上水駅~東大和南公園~薬用植物園~野火止緑地~
止緑地を歩く (「上仲原公園(昼食)~仲原西公園~ハミングホール」は
雨天のため中止)~東大和駅

7 7/10(月)
涼を求めて御岳渓谷を歩く 6 やや 46 沢井駅~沢井駅前広場~御岳渓谷入口~御岳渓谷沿い
健脚 ~楓橋~鵜瀬橋~御岳小橋跡(昼食)~杣の小橋~神路
橋~御岳苑池~杣の小橋~御岳小橋跡~御岳駅

8 8/30(水)
富士山五合目散策と忍野 5 散策 69 府中駅⇒国立府中IC⇒中央道⇒談合坂SA⇒河口湖IC⇒
八海  富士スバルライン⇒富士山五合目(散策)⇒富士スバルラ
(日帰りバス旅行) イン⇒山中湖(昼食)⇒花の都公園(散策)⇒忍野八海
(散策)⇒富士吉田西桂スマートIC⇒中央道⇒談合坂SA⇒
国立府中IC⇒府中駅

9 9/7(木)
サントリービール久々の 3 散策 35 府中競馬正門前駅~八幡町地域公園~JRA競馬博物館
納涼散策 ~矢崎町防災公園(昼食)~ビール工場見学~府中本町


10 9/24(日)
哲学堂から妙正寺川・新井 4.5 普通 40 新井薬師前駅~松ヶ丘公園~哲学堂~妙正寺川~新井
薬師へ 薬師・北野神社~平和の森公園(昼食)~四季の森公園
~中野駅

11 10/14(土)
西荻窪から善福寺公園・ 7 普通 49 西荻窪駅~中央公園~トトロの木~東京女子大学~善福
井草八幡宮へ 寺公園(下池)~善福寺公園(上池)・(昼食)~井草八幡宮
~三谷公園~上井草駅


令和5年度  行 事 結 果  報 告  2 /2
府中市歩こう協会
No 月日(曜日) 行 事 題 名 距離 難易度 参加 集合地の最寄り駅・主なコース・解散地の最寄り駅
(km) 人数

12 10/23(月)
季節を感じ文化・自然にふ 8 やや 48 めじろ台駅~万葉公園~高宰神社・真覚寺~横山事務所
れるコース 健脚 ~長安寺~東散田公園~東雲公園~富士森公園(昼食)
廣園寺~TOKYO FARM VILLAGE~山田駅

13 11/7(火)
谷保の原風景を探して 6.5 普通 38 矢川駅~谷保第六公園~矢川憩いの広場~青柳稲荷神
社~ママ下湧水~国立郷土文化館~城山公園(昼食)~
谷保天満宮~谷保駅南出口公園~谷保駅

14 11/29(水)
紅葉の養老渓谷 2 散策 60 府中駅⇒川崎IC⇒東名道⇒首都高⇒東京湾アクアライン
(日帰りバス旅行) ⇒海ホタルPA⇒粟又の滝(遊歩道散策)⇒御宿(昼食)⇒大
多喜街道⇒市原舞鶴IC⇒圏央道⇒東京湾アクアライン⇒
海ホタルPA⇒首都高⇒川崎
IC⇒府中駅

15 12/8(金)
緑と黄葉のいちょうコース 6 やや 57 日野駅~日野駅前広場~とんがらし地蔵尊~桑ハウス~
健脚 乳いちょうの木~ふれあいホール~二色いちょうの木~
けんころ地蔵尊~いちょう並木~日野中央公園(昼食)~
いちょう並木~多摩平第7公園~豊田駅

16 12/19(火)
太宰治の足跡と井の頭 6 普通 43 武蔵境駅~東館北側公園~三鷹跨線人道橋~中鉢家跡
公園を歩く ~田辺肉店離れ跡~太宰治文学サロン~野川家跡~小料
理「千草」跡~三鷹駅前広場~風の散歩道~玉鹿石~万
助橋~松本訓導碑~御殿山(昼食)~ほたる橋~井の頭池
~弁財天~野口雨情碑~野外ステージ~吉祥寺駅

17 6/1/7(日)
東海七福神めぐり 6 普通 48 大森海岸駅~大森北公園~磐井神社~みなみ児童遊園
公園~天祖諏訪神社~品川寺~街道松の広場~荏原神社
一心寺~養願寺~品川神社~板垣退助墓所~新馬場駅

18 1/25(木)
二ケ領用水久地円筒分 7 普通 46 武蔵溝の口駅~溝口神社~宗隆寺~久地円筒分水~久地
水散策 ふれあい公園~岡本かの子文学碑・二子神社~多摩川緑
地(昼食)~二子橋~二子玉川公園~二子玉川駅

19 2/3(土)
東久留米・竹林公園・ 5.5 普通 52 ひばりヶ丘公園~竹林公園~水辺公園 ~都立六仙公園
落合川を歩く (昼食)~氷川大明・神水辺公園~多門寺~落合川~
西口公園~東久留米駅

20 2/20(火)
粟田美術館 3 散策 40 府中駅⇒国立府中IC⇒中央道・圏央道⇒東北道⇒北関東
(日帰りバス旅行) 道⇒あしかがフラワーパーク(散策・昼食)⇒栗田美術館
(見学)~東北道⇒圏央道・中央道⇒国立府中IC⇒府中駅

21 3/8(金)
新田義宗(義興)コース 7.5 やや 武蔵小金井駅~駅南広場~金井原古戦場の碑~浅間山
健脚 公園(昼食)~人見稲荷神社~上染屋八幡神社~染屋不
動尊~白糸台文化センター~多磨霊園駅

22 3/27(水)
総会ウォーク 5 普通
※表中の距離は例会案内パンフレットの数値を記載しています。
※一次解散や中断・コース短縮があっても距離・参加人数は減らしていません。
※令和5年度の優秀者表彰対象は、3月8日までの行事としました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
  〇 年間18回の例会
  〇 年間4回のバス旅行を実施
  〇 延べ人数、1047名




2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
  〇 会員各位の健康増進と、会員相互の親睦

 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
入会金の有無
あり
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
(1)入会金    1,000円(各人)
(2)年会費(4月~翌年3月)
   市内会員   2,300円 
   市内家族会員 1,800円(同居家族)
   市外会員   3,300円
   市外家族会員 2,300円(同居家族)
入会方法
1、入会申し込み
  当協会所定の郵便振替用紙の通信欄に必要事項
 (全員傷害保険に加入しますので)生年月日を記入し
  入会金・会費を添えて最寄の郵便局から振り込んで
  頂ければ、入会が完了。
   入会者には、名札、会則、年間行事計画表
  その他の資料をお届けします。

2、問い合わせ先
  当協会について・入会申し込み等のお問い合わせは
  下記までお願い致します。

  〒183-0011 府中市白糸台5ー31ー1車返団地1ー5ー203
        府中市歩こう協会 会長 村山 孝
        TEL  090-2477ー3003

年度目標

2025年度

年間17回の例会を実施する。
年会 3回のバス旅行を実施する。

活動告知・報告記事 article
令和6年度役員活動記録 標題の活動記録を添付する 更新:2025/02/24 () 17:57
令和6年度行事結果報告 標題の行事結果報告を添付する 更新:2025/02/24 () 17:55
イベント情報 event

新着イベント

 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索