1.本会は生涯学習センターで開催されたホームページ作成講座「Jimdo 講習会」の卒業生を中心に、2017
年5月に7名で発足したホームページ作成のための技術を習得する研究会である。同年7月より拠点をプラッツに移した。
2.会員各自がよりレベルアップを図るべく関連技術を学習中です。
3.現在各自が取組んでいるホームページのテーマは下記である。
①自分が考案した編み方で編んだ作品の公開と販売及び講習会開催の案内
②小規模販売をしてきたビーズネックレスの装飾具を広く公開
③幼児教育や自然観察のボランティア活動の履歴保存と仲間募集
④自分の趣味(花の写真・鎌倉彫他)を記録
⑤居酒屋開店のPR
⑥某作家のファンクラブの広報誌
⑦別荘管理組合の公式ホームページ
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月二回の勉強会を開催し会員のスキルアップに務めている
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
各会員が携わる団体及びサークルなどのホームページ制作に貢献しサポートに務めている
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月2回ホームページ作成に関する知識向上のための講習会をプラッツ会議室にて実施している。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
各自が携わる団体、サークルなどのホームページの作成に協力し情報共有の手段として役立てている。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
場所:プラッツ会議室
実施日:4月13日、27日、5月11日、25日、6月8日、22日、7月13日、27日、8月10日、24日、9月14日、28日、10月12日、26日、11月9日、23日
12月14日、1月11日、2月8日、22日、3月8日、22日
参加者数:延べ196名(1月末現在)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
会員がそれぞれ作成したホームページのアップグレードのための技術と知識を得るため活動し、各ホームページの閲覧者が見やすくまた情報を得やすくなるように努めてきた。
引き続き日々進歩しているホームページ作成における技術の習得に努めていく。