3才~大人までが対象。月に3回の個人レッスン、月に2~3回のグループレッスン、年に2回の成果発表会、色々な地域のイベントへの参加、老人ホームを訪問しての演奏会
登録:2020/09/22 最終更新:2024/03/075月26日 小平南情まつり(ルネ小平)参加
7月6日 支部発表会(府中の森)
9月8日 エイジフリーハウス、安立園の2か所の介護施設の訪問・演奏
12月15日 クリスマス発表会
色々な所で演奏させていただく事で、聴いていただく演奏をするという自覚を持ち、同時に性別、年齢、職業に関係なく色々な方達とふれあう事が出来ました。また、この数年続けている施設訪問では、年配の方達に喜んでいただける事や曲を自分たちで考えてくれるようになってきました。
月に3回の個人レッスン、月に2〜3回のグループレッスン、年に数回の成果発表会
8月30日 発表会 府中の森
芸術劇場ふるさと
ホール
10月18日 21日 22日
グループレッスン
11月8日 合奏会
12月13日 勉強会
昨年はコロナの影響で、他の地区と関われる行事や地域活動には参加ができませんでしたが、
人数 場所の制限がある中でも、発表会等、子供達の成長の場を持つ事が出来ました。
どの子供に対しても温かい声をかけて見守って下さる御父兄のご支援に感謝すると共に、子供達の健全な成長を促していきたいと思います。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
6月27日 ヴァイオリン発表会
府中の森芸術劇場
ふるさとホール 16:30〜
参加人数 200名程
10月31日 母の会
国分寺支部萩山教室10:00〜
参加人数 20名
12月5日 合奏会
小平市中央公民館14:30〜
参加人数 50名程
12月19日 クリスマスおさらい会
国分寺けやき幼稚園ホール
14:00〜 参加人数 100名程
・月に3回程度の個人レッスン
・月に2〜3日程度のグループレッスン
国分寺支部萩山教室にて
参加人数は各日5〜10名程
2/ 10 13 3/ 17 18 20 5/ 27
6/ 17 19 24 7/ 18 9/ 15 16 19
10/ 19 20 21 11/23 24 25
12/ 121415
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
コロナ禍でのイベントの中止(2/13 さいたま区民コンサート)や施設の使用中止の為、人数制限をした場となりましたが、
各自 感染対策を行いつつ年齢の高い子供達が小さな子供達を自発的にサポート出来る様、父兄の協力を得ながらイベントを実施する事が出来た。
1.実施日・場所・参加人数
1)月3回の個人レッスン
2)月2~3回のグループレッスン(各日2~10名ほど参加)
2月:9日・11日・13日
3月:21日・23日・25日
5月:22日・27日
6月:11日・12日
9月:21日・22日
10月:19日・20日・22日
11月:23日・24日・26日
12月:1日・4日
3)イベント
・1月30日 さいたまアートフェスタ(区民コンサート)参加 20名
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
・5月1日 支部合奏会 50名
小平中央公民館
・5月28日 国フェス(国分寺市民フェスティバル)参加 30名
国分寺市立いずみホール
・6月5日 ワク湧く元気!国分寺 参加30名
(JR東日本 国分寺駅のイベント)
・6月26日 国分寺支部ヴァイオリン発表会 200名
府中の森公園芸術劇場 ふるさとホール
・8月21日 支部合奏会 50名
小平中央公民館
・12月18日 クリスマスおさらい会 120名
国分寺けやき幼稚園ホール
2.社会貢献・地域貢献できたこと
様々な曲の学習を通して、自身の成長を感じると共に、幅広い年代や地域の方々との交流の中で、他者との違い、他者を認める等の人間性を育むことができた。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
(1)月3回~4回の個人レッスン
(2)月2日~3日のグループレッスン(各日2~10名程の参加)
2月22日、23日、25日
3月18日
5月21日、25日
6月4日、10日、18日、22日
9月18日、20日
11月1日、4日、30日
12月1日、2日、10日、12日、13日
(3)イベント
4月9日
支部合奏会 50名
小平中央公民館
5月28日
小平雨情まつり 20名
ルネ小平大ホール
6月25日
国分寺支部ヴァイオリン発表会 200名
府中の森芸術劇場 ふるさとホール
8月20日
支部合奏会 50名
小平中央公民館
12月17日
クリスマスおさらい会 150名
国分寺けやき幼稚園ホール
12月29日
支部70周年(足立先生卒寿)お祝い会 400名
ホテルエミシア東京立川
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
様々な曲の学習を通して、自身の成長を促すと共に、幅広い年代の方、地域の方々との交流を通して他者を認める等の人間性を育むことができた。
今までと同様、個人レッスン、グループレッスンを通して、各々の人間性を養い、協調性を図る。また、日時の都合が合う限り、地域のコンサート等のイベントに参加し、交流をする事で、子供、父兄共に社会性の充実を促してゆく。