府中社協は、昭和38 年10 月に設立され市民のご理解とご協力により活動を続けてきましたが、福祉サービスの対象が一般市民にまで広がってきたことと社会福祉の向上を図るため、昭和45 年5 月に社会福祉法人の認可を受け、以後、地域における民間福祉活動の推進機関として現在に至っています。
府中社協は、そこで暮らす住民の皆さん、社会福祉や保健・医療・教育などの関連分野の関係者、さらに、地域社会を形成する他のさまざまな専門家・団体・機関によって構成されており、民間組織としての「自主性」を持つと同時に、広く住民や社会福祉関係者に支えられた「公共性」を持つ団体です。
(2020年度登録団体)
2020年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第6回 府中市民協働まつり」参加団体
詳細は「府中市民協働まつり」で検索
※この団体は、市民活動登録団体(プラッツ登録団体)ではありません。
2021年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第7回 府中市民協働まつり」参加団体
詳細は「府中市民協働まつり」で検索
※この団体は、市民活動登録団体(プラッツ登録団体)ではありません。
・災害ボランティアに関する事業の実施
・通年でのボランティア体験の実施など
2022年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第8回 府中市民協働まつり」参加団体
詳細は「府中市民協働まつり」で検索
※この団体は、市民活動登録団体(プラッツ登録団体)ではありません。
第4次地域福祉活動計画の推進など
2023年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第9回 府中市民協働まつり」参加団体
詳細は「府中市民協働まつり」で検索
※この団体は、市民活動登録団体(プラッツ登録団体)ではありません。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
第4次地域福祉活動計画の推進など
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
支えたい人も、支えられたい人も、誰もが誰かの役に立つ地域づくりに貢献した。
気づく・動く・つながる みんなが主役! 地域で支えあうまちづくり