Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 絵本 for Everyone!@府中
活動団体 organization

絵本 for Everyone!@府中えほんふぉーえぶりわんあっとふちゅう

こどもからおとなまで、絵本や認知脳科学を活用した子育て支援、大人の癒し、ウェルビーイングなどに関するイベント企画他。府中市を拠点に様々な団体とも協力、コラボしながら展開予定。子育て支援の読み聞かせ会、大人への読み聞かせ会のほかに日本語学習者への読み聞かせ会や、平和を守る読み聞かせ会など。また、コミュニケーションに関する研修やワークショップ開催。

登録:2025/07/14 最終更新:2025/08/04
ステータス:本登録
  • 質の高い教育をみんなに

絵本 for Everyone!@府中 は持続可能は開発目標(SDGs)を支援しています。

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
絵本 for Everyone!@府中(えほんふぉーえぶりわんあっとふちゅう)
団体の概要
認知脳科学や心理学の観点から絵本を子育てだけでなく、すべての人のwell-beingに役立てるための活動団体。一般財団法人絵本未来創造機構のEQ絵本講師®を中心とし、子育てや大人のEQ力向上に興味があるメンバーで構成しています。
代表者名
綾野舞(あやのまい)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
自己実現する幸せな大人の姿を子どもに見せることで、また、子どもの自己肯定感を育むコミュニケーションを絵本を通して伝えることで大人も子どもも幸福感の高い府中を実現し、日本全国に広げていくことを目的としています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年08月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

「絵本でできいること 大人から夢を叶えよう」
絵本『おばあちゃんからの手紙』原画展・講演会 主催
千代田区ブックハウスカフェ「ひふみ」にて開催。

  • 質の高い教育をみんなに
2024年12月
行政、企業、他団体等との協働の実績

「外国人児童と家族のための 絵本と音楽をたのしもう!」
東京外国語大学及び東京農工大学にて、絵本とピアノのコンサートを開催
(府中JSL日本語支援協会と協働)

2025年01月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

池袋サンシャインシティ ファミリーフェスタにて
「世界のことばを使った絵本の読み聞かせ会」開催
絵本の展示・個別ブース出展・読み聞かせ会の開催
(池袋サンシャインシティより依頼)

  • 質の高い教育をみんなに
2025年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

日本語学習者へのよみきかせ会
第4回「日本語で絵本を楽しもう!」

  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
2025年05月
行政、企業、他団体等との協働の実績

第31回 キスゲフェスティバル(府中市浅間山)
お山で遊ぼう実行委員会と協働にて、東屋で絵本コーナー・読み聞かせ会

  • 質の高い教育をみんなに
  • 陸の豊かさも守ろう
2025年06月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

第4回 府中子育てフェスティバルにて
心が育つIQ絵本ミニ講座 開催

  • 質の高い教育をみんなに
2025年07月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

第36回東京地区高等学校PTA連合会大会基調講演
「フレームチェンジでグーンと楽になるコミュニケーション」

  • 質の高い教育をみんなに

年度目標

2025年度

府中市の小・中学生に向けて「自己肯定感を育むよみきかせ」「平和を守るよみきかせ」を開催する。小学校・中学校等の協力を得て学校での開催を目指す。
また、「子育ての軸」「親子のコミュニケーション」「大人の夢を叶える」等、大人に向けた各種セミナーの開催を目指す。

  • 質の高い教育をみんなに
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索