地域住民の方、お勤めの方、学生の方等の老若男女の方々が集まって、様々な事情や立場を超えて対等な立場で話し合い、ゆっくりとくつろぎ、様々なイベント、各種勉強会等、自由な活動を行います。
登録:2020/03/04 最終更新:2024/06/23毎週水・金・日の13:00~16:00までフリースペースを開催しています。その他、学童の見守りも毎週金曜日に場所を提供しております。新たな社会福祉活動に向けた勉強会を月に1回実施中です。産後のアフターケアー講座を看護師さんの協力を得て月に2回ぐらい開催中です。
市民のためのフリースペース(毎週:水・金・日)
子共の放課後見守り お帰り広場(毎週金曜日)
お帰り広場の運営協力
フリースペースの運営
フリースペースの運営は、緊急事態宣言中は 休みとさせていただきましたが、その他の期間は感染対策をしっかり取り、換気にも留意しつつ、 LINE を併用して メンバーとのコミュニケーションを取りながら継続させていただきました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
〇子供の教育支援
他のNPO法人と連携して、受験を控える中学生や高校
生の学習の場を毎週土曜日に提供しました。学生や塾の
講師の経験のある社会人に教えてもらいました。
〇障碍者のライン運営
グループラインで、情報や画像、動画の共有を行い、
コミュニケーションを取りつつ、繋がりを保ちました。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
コロナ禍で学習スペースがない学生に好評だった。
社会人と学生の交流の場となった。
お花見会(障碍者向け)7人
久しぶりのお花見会で、シャボン玉を飛ばして、一般の人と障碍者との楽しい交流が図れた。
アロマセラピー教室6人
アロマオイルを調合して、自作のアロマが楽しめる教室を開催した。体験学習だったので、和気あいあいと行い、障碍者と一般の人の交流にもなった。
ハロウィンパーティー(障碍者向け)8人
コロナ禍が続く中、感染対策を行って、久しぶりのパーティーを少人数で開催した。楽しみの少ない障碍者に喜ばれた。
子供向けパソコン教室(4~5人)
小学生を対象に自作パソコンについての専門的な教室を開催した。プロのプログラマーとパソコンの好きな小学生との交流が図れ好評だった。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
週一回の精神障碍者のフリースぺースの開催
毎週3~4人が参加してくれました。
日常生活や人間関係の悩みを相談する方がいらっしゃいます。
無理のない範囲でカウンセリングをし、
出来る範囲でアドバイスをしています。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
居場所を探すことが困難であると聞いているので、少しではあります
が、精神障碍者の心の支えになっていると実感しています。
悩みや相談を受けて、皆で話し合い、自分で答えを見つけるお手伝いを
させていただくことを通して、少しでも心が楽になり、悩みの解決につ
ながるきっかけを作ることが出来ました。
地域の大学のOB会との連携によるイベントの開催
・未来社会を考える勉強会
・音楽会や食事会
*2023年度は個人的な事情もあり、ほとんど活動を広げることが出来な
かったため、2023年度の目標に再度トライしようと思います。