Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中deボッチャ
活動団体 organization

府中deボッチャふちゅうでぼっちゃ

パラスポーツでありながら、比較的誰でも取組みやすいボッチャの体験を通じて老若男女、障がいの有無、国籍にかかわらず、誰もが安心でき、関わりあえるコミュニティづくりをしています。主な活動内容は、ボッチャ体験会など。ボッチャから発想されるさまざまな企画に取り組みます。

登録:2020/03/04 最終更新:2025/02/10
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中deボッチャ(ふちゅうでぼっちゃ)
代表者名
丸山 美佳(まるやま みか)
お問い合わせ用
メールアドレス
SNS
ホームページ・URL
団体ホーム
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
ボッチャを通じて、老若男女、障がいの有無、国籍を超えたコミュニティづくりを推進することを目的としています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

①毎月の定例練習会の開催 
  2024年4月~2025年1月 第二水曜日 のべ161名
  ※年度内は2/12と3/12にも実施予定
大会出場のための臨時練習 11/27 14名 1/30

②ボッチャ大会への出場
  6/1 国分寺ボッチャ大会 4名 予選リーグ 1勝3敗
  7/13 府中大会 6名
  12/7 府中市ボッチャ大会 13名 青チーム優勝→市町村大会へ
  1/25 市町村大会 5名
  2/5 シニアボッチャ大会 6名

③協働まつり参加
  11/24(日) つながるチャレンジ「わくわく元気チャレンジ」にてボッチャ体験会実施

④府中市 子どもの社会貢献活動体験イベント
  11/24(日) ボッチャ体験会運営のサポートを市内の小中学生より公募
       11名にお手伝い頂いた

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

・練習会参加者には、多様性があり簡単な運動のできる場の提供ができた。
・「子どもの社会貢献活動体験イベント」では、子どもたちに初めてボランティア体験する場が提供できた。社会貢献は難しいことではなく、身近なことからできるんだ、ということを体感してもらうことで、子どものボランティア精神を醸成するお手伝いができた。
 ・大会の参加者には、日ごろの練習では味わえない緊張感と高揚感を体験してもらうことができた。
 ・福祉まつりでの体験会実施は、広く市民に、パラスポーツであるボッチャを知ってもらうことができた。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

 毎月の練習会 4月~2月 第二水曜日夜間 中央文化センター
         のべ177名参加
        3月13日(水)実施予定
 4/29 国分寺ボッチャ交流会参加 6名
 6/24 府中けやきテラスポケットパークプロジェクト
 7/8 府中市民スポーツ・レクリエーションフェスティバル 10名
 9/18 国分寺ボッチャ交流会参加 5名
 10/15 福祉まつり出展
 10/21 シニアボッチャ大会参加 4名
 11/26 市民協働まつり つながるチャレンジ出展
 12/2 府中市ボッチャ大会 14名
 12/15 手話サークル 手と手 ボッチャ体験会実施
 3/16 府中の森公園「にじのかけはしプロジェクト」体験会実施予定

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

 ・練習会参加者には、多様性があり簡単な運動のできる場の提供ができた。
 ・手話サークルには、ボッチャ体験会の実施により、新しい競技との出会いや親睦を深める上でのお手伝いができた。
 ・大会の参加者には、日ごろの練習では味わえない緊張感と高揚感を体験してもらうことができた。
 ・福祉まつり、協働まつりなどでの体験会実施は、広く市民に、パラスポーツであるボッチャを知ってもらうことができた。

  • すべての人に健康と福祉を
2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.ボッチャ練習会(月1回)のべ135名+15名(3月見込み)
  福祉まつりで体験会実施 参加者 318名
  協働まつりで体験会実施 参加者 83組162名



2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
  ボッチャというパラスポーツの一般参加者への周知
  ボッチャを通して誰もが安心安全に楽しめる場づくりができた






 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
誰でも
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
会場費、保険料、事務費として、参加の都度300円を頂いています。
入会方法
参加の際に現金でお支払いください。

年度目標

2025年度

これまでと同様、多様な人々が安心して過ごせる居場所作りを目指します。月に一回の練習会は引き続き開催します。大会参加への意欲的なメンバーも増えてきたので、ますます大会等にも積極的に参加していきたいです。

活動告知・報告記事 article
子どもの社会貢献活動体験イベント 府中市民協働まつりの2日目、子どもたちにお手伝いをお願いしました。 当日来場される市民と一緒... 更新:2024/11/28 () 17:38
イベント情報 event

新着イベント

 もっと見る
マッチング情報 volunteer
【協働まつり】ボッチャ体験会のお手伝い募集 ボランティア 募集期間:
2025/09/01 () 〜 2025/11/25 ()
府中deボッチャ
 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索