展示会に向けてのミーティング、作品の制作等。
コロナウィルスの影響で来年に延期
1.打ち合わせの回数
*回数:月1回 年間12回
*内容:1.展示会の開催について
2.新型コロナウイルス感染症により、予定していた
展示会を中止し、シェア府中プロジェクトに参加
する為の話し合いと準備
2.2020年度活動
①ボランティアでアレンジメントを設置
*対象:府中市内の老人ホームなどの施設、公共施設、病院
*回数:月に一度9月より5~6施設に設置
6ヶ月間、合計31個のアレンジメントを設置
*成果:各施設とも毎月楽しみにしていただき、癒されると
喜ばれた
②イベントの開催
*回数:クリスマスリース作りを1回、お正月リース作りを
2回 合計3回開催
*日程:12月13日、12月20日
*対象:府中市民
*参加者数:各回5名 合計15名
*成果:作業に集中することによって、日常生活のストレス
を解消する事ができたなど、ほぼ全員が参加して良
かったと回答した
③フードバンク府中さんからの依頼で花束を作成
*回数:1回(12月26日)
*対象:フードバンク府中を利用した学生
*個数:25束
*成果:年末にお花を飾る事で生活に彩りが加わると共に、
癒されると好評だった
3.団体の1年間の活動の総括
*新型コロナウイルス感染症により思うような活動が出来な
い中、シェア府中プロジェクトに参加する事によって会員
も前向きに行動することができた
*お花を見る事で涙ぐまれたり、「癒される」と言っていた
だいたりと生花の力を再認識することができ、フラワーセ
ラピーの活動の必要性を感じた
*作品を作る事によるストレス緩和、達成感を味わう喜びの
大切さをイベントを通して実感できた
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
月に一度老人施設にお花をお届けしています
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
外出ができない施設の方にお花をお届けすことによって心の癒し効果を与えることができました
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
実施日:4月1日(金)、5月6日(金)、6月3日(金)、7月1日(金)、
8月5日(金)、9月2日(金)、10月7日(金)、11月11日(金)、
12月2日(金)、令和5年1月13日(金)、2月3日(金)、
【予定】3月3日(金)
場所:老人ホーム施設(ブルーベリーコート府中、デイサービ西府、
アビリティーズコート府中)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
本来ならば、施設に行ってフラワーセラピーとしてアレンジメントを楽しんでいただくのですが、コロナで施設に入れずアレンジメントをお届けするかたちに変更して実施しています。
毎月楽しみにしていらっしゃり、玄関などが華やぐと喜ばれています。
外出ができない施設の方々にお花によって癒し効果を感じて頂けたと思います。
老人施設に引き続きお花をお届けする。
フラワーセラピーの実施
老人施設に引き続きお花をお届けする。
フラワーセラピーの実施