Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中市聴覚障害者協会
活動団体 organization

府中市聴覚障害者協会ふちゅうしちょうかくしょうがいしゃきょうかい

聴覚障害者の会員と賛助会員、手話講習会の受講生を対象に、社会教養講座、会員の声を聴く会、手話で読むふきのとう新聞(会報誌)、日本手話を学ぶなどの活動。

登録:2021/06/15 最終更新:2024/04/13
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中市聴覚障害者協会(ふちゅうしちょうかくしょうがいしゃきょうかい)
代表者名
小野寺 敏雄(おのでら としお)
お問い合わせ用
メールアドレス
FAX
0423699772
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
聴覚障害者の福祉の向上にかかわる運動。会員に情報を提供し、会員相互の親睦を図るため、手話を教え、交流などによる、ろう者に対する理解を深め、広がってもらいたいための活動。

活動実績

2018年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

事業(行事)では内容を魅力あるものにしました。又、二月前の9月から毎月一回、手話ガイドブック検討委員会を立ち上げて、準備を進めてきました。
それぞれに可能な範囲で参加していただいた皆様にお礼を申し上げます。
 
 4月14日 :第55回定期総会 中央文化センター 参加者49名
 5月19日 :第43回軽スポーツ大会 府中市市民陸上競技場4名
 9月24日 :日帰り旅行 軽井沢 68名
 10月13日:第38回福祉まつり 府中公園 約70人 
    14日:  〃            
 11月10日:社会教養講座・講師・新井氏 中央文化センター 75人
 12月 1 日:レク交流会(忘年会)さくら食堂 25人
  1月27日:会員の香を聞く会 中央文化センター 23人
  3月 1日:府中市と話し合い 市役所 5名
  3月 23日:日本手話を学ぼう。 中央文化センター 41名

(協力した事業等)
「福祉のまちづくり推進審議会」への出席
地域生活支援事業「み~な」の行事に参加・協力
地域生活支援事業「あけぼの」当事者相談会(小野寺敏雄、飛山明香)
「府中の障がい福祉を拓く会」への協力
不定期に開催される会議に府聴協から出席。
都連盟の評議会及び、聴障者施策推進地域担当者会議への出席。
(会長会議・課題対策・災害など)
三多摩ろう団体連合会会議参加(2カ月1回)及び行事協力

2019年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

ろう運動、講演、情報提供、聴覚障害者に対する理解を深める事が出来ました。
4月14日:第56回定期総会
プラッツ 46名
9月28日:第44回軽スポーツ大会
府中市民陸上競技場 7名
10月13日、14日:第39回福祉まつり
府中公園 台風19号の接近のため中止
9月21日:敬老の日
フチュール 10名
11月9日:社会教養講座 
講師 寺澤氏 プラッツ 75名
12月21日:レク交流会(忘年会)
鳥光圀 24名
2月22日:研修旅行
千葉県 新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止のため中止
3月14日:日本手話を学ぼう
プラッツ 新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止のため、会場使用できず中止

・「福祉のまちづくり推進審議会」への出席(山下)
・東京2020オリンピック・パラリンピック等に向けた府中市実行委員会委員(山下)
・地域生活支援事業「み~な」の行事に参加・協力
・地域生活支援事業「あけぼの」当事者相談員(小野寺敏雄、飛山明香)
・「府中の障がい福祉を拓く会」への協力
・都連盟の評議員会及び聴障者施策推進地域担当者会議への出席
(会長会議・課題対策・災害など)
・三多摩ろう団体連合会会議参加(2か月1回)及び行事協力

2020年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

新型コロナウイルス感染拡大防止のために活動は中止が多かった。
第57回定期演奏会、毎月ふきのとう新聞発行の作業のあと、手話で読むふきのとう新聞、対市交渉、社会教養講座、敬老の日、日本手話を学ぼう
(対面とオンライン(Zoom))。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
社会教養講座と日本手話を学ぼう会の企画として開催した。コロナ感染防止の為に対面の人数制限し、代わりにオンラインのzoomも導入した為に中止せずに実施した。

●『電話リレーサービスを知ろう!!』
実施日:令和3年7月18日(土)
参加者:14名
※オンラインと会場のハイブリット開催

●『言語権の観点から「府中市手話の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例」を考える』
実施日:令和4年3月26日(土)
参加者:20名
※オンラインと会場のハイブリット開催


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

府中市が「府中市手話の普及及び、障害者の意思疎通の促進に関する条例」制定によって
遠隔手話通訳として福祉課に導入されました。手話に関しての問い合わせと府中市美術館よりろう通訳の依頼活動がありました。



2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

5月 定期大会(総会)
10月 福祉まつり参加(手話体験の実施)
11月 協働まつり参加(手話体験の実施)
11月 府中市聴覚障害者協会創立55周年記念講演(150名参加)
12月 フェイスバー参加
10~2月 クロスロード府中版準備会協力及び参加 
そのほか、毎月「ふきのとう」新聞の発行
※コロナ禍のためレク交流は中止となった。


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
府中市が「府中市手話の普及及び、障害者の意思疎通の促進に関する条例」制定以降、ふちゅこまの手話が作られたり、当協会としても少しずつ効果があらわれ、聞こえない人たちと、聞こえる市民の橋渡しに寄与できていると実感している。



2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.手話講習会と社会教養講座、定期総会、会員声を聞く会など。

2.WaiWaiの手話体験を通して手話の理解を広めた。

年度目標

2024年度

来年デフリンピックの為に色々イベントを開催、国際手話講座と手話通訳養成のための研修と日本手話を学ぶ講座などの実施。

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索