子育てを仲間と共に地域で楽しむこと、子どもが子どもらしく豊かに生きることを目的としてみんなで楽しく活動をしています。
◎日常的には地域の自然の中で遊び交流を深めています。
◎冬には親子で作る手作り味噌の会を開催して講師を依頼し、からだに優しい素材と手作りの面白さを共感しました。
◎新潟の棚田の田んぼ農家の方の協力を得て、無農薬の田んぼづくりも行っています。(田植え、草取り、稲刈り、脱穀など)
◎講師を依頼してアトリエを開き、自由な表現、伸び伸びとした感性が育つために活動しています。
◎9月には“子ども時代を”豊かに生きるってどんなこと”をテーマに掲げて午前中には映画上映会を、午後には座談会の中で子どもに関わる仕事や学生さん、子育て中の保護者が集い、豊かに生きる事を考え合いながら、子どもにより良く関わる為のヒントを持ち帰れるような時間になるよう企画しています。
2023年度団体登録
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
①新潟の棚田の田んぼ農家の方の協力を得て、年間通じた米作り体験
②2月に親子で作る“手作り味噌の会”を開催
③週に一度のアトリエ開催(美術講師の協力を得て)
④9月に“豊かに生きるってどんなこと”をテーマに映画上映会を開催。座談会と組み合わせて一日がかりで行った。映画には100名を超える参加者を集めることができ,好評に終わった。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
①日本人の主食であるお米。その米作りを体験することで生産者の想いや大変さを知ることができとても貴重な体験となった。また、自然豊かな新潟の棚田での米作りの体験は、豊かな自然を大切にする気持ちを子どもたちの中に育むことができた。
②素材にこだわった味噌づくりでは、どの子も興味をもって取り組んでいた。時間の経過とともにおいしい味噌に変化をし、味噌の食べ比べの会では、同じ場所で同じ材料で作った味噌が家庭によって全く違い、面白さを感じた。継続的に取り組みたいという声も多く、次年度も行う予定。
③作ったり描いたりする表現活動が苦手な子どもも、定期的な開催の中で楽しみになり、様々な作品を作ることが出来た。伸び伸びと、自分らしい表現を喜び、認め合える環境を大切に、継続的に取り組んでいく予定。
④映画上映会では、座談会と組み合わせて1日がかりで行った。子育てに関わる保護者や子どもに関わる仕事をする方や学生さんなど、たくさんの方の参加があり、子ども時代を豊かに生きる事について考え合える機会になった。
新しい仲間を増やしながら、引き続き子育てを楽しく豊かに過ごす活動を計画、実施していきたい。