(1)会員相互と地域住民との親睦に関すること
(2)地域、自治体等との渉外に関すること(府中市内外
(3)防犯・防災に関すること
(4)環境・衛生に関すること
(5)周辺環境の整備・清掃に関すること
(6)青少年の健全な育成に関すること
(7)文化、教養及び体育、娯楽に関すること
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
3月リムザ防災(発災)訓練実施(約100名)
4月多摩川清掃市民運動に参加(約30名)
5月くらやみ祭りに参加(約30名)
7月是政文化センター祭りサポート(約30名)
9月是政八幡神社例大祭に参加(約30名)
11月リムザフェスタ開催(約100名)
12月年末パトロール実施(約30名)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
地域交流しながら地域防災力アップに貢献した。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
【2023年活動実績】
4月26日 リムザ防災訓練開催
5月4日 くらやみ祭(山車巡行)引率
5月11日〜20日 春の全国交通安全運動で旗振り実施
5月21日府中市合同水防訓練視察
5月27日 多摩川清掃市民運動参加
6月10日 コミ協レクレーション大会サポート
6月11日 映画くらやみ祭の小川さん上映会開催
6月15日 東京国際消防防災展視察
7月1日 千葉中央マンションブラウシア防災訓練視察
7月12日 市長との懇談会出席
7月15日 是文納涼祭りサポート
7月23日 樹木ネームプレート取付&DIYベンチ塗替えイベント開催
8月20日 是政八幡神社の清掃
9月13日 エネルギースマート展視察
9月17日 是政八幡神社例大祭に参加
9月21日〜30日 秋の全国交通安全運動で旗振り実施
10月22日 府中市総合防災訓練視察
10月28日 シンリムザフェスタ開催
11月14日 移動式天文観測車ペガサスによる星空観望会開催
12月23,24日 年末パトロール実施
3月30日リムザ発災訓練開催
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・色々なイベントを実施したり地域の活動に参加サポートすることにより、地域の活性化及びコミュニティ向上に貢献しました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・4月6日から15日
春の全国交通安全運動(鶴巻公園交差点)に
て旗振り実施(延20名)
・5月29日
リムザひまわりイベント実施(約30名)
・6月11日
是政文化センター運動会サポート(6名)
・7月23, 24日
是政文化センター祭りサポート(延25名)
・9月18日
是政八幡神社例大祭サポート(約20名)
・9月20日から30日
秋の全国交通安全運動(宮中交差点)にて
旗振り実施(延20名)
・10月9日
ハロウィンディスプレイ設営(約20名)
・10月22日
リムザフードドライブ実施(約30名)
・11月6日
小学生向けプログラミング体験会(約15名)
・11月27日
リムザチューリップイベント実施(約30名)
・12月11日
シニア向けスマホ教室実施(約20名)
・12月18,24,25日
年末パトロール実施(延45名)
・2月5日
エレベーター救出訓練講習会(約15名)
・2月26日
スマホ&パソコンなんでも相談会(8名)
・3月21日
リムザ防災訓練実施予定(例年約100名)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・色々なイベントを実施したり地域の活動に参加サポートすることにより、地域の活性化及びコミュニティ向上に貢献しました。
イベントを通じて住民同士が親睦を図り地域防災力アップすること