認証保育所の運営をはじめ、地域の子育て支援に関して、子育ての悩み相談や、子育て世代に役立つ講演会活動などを行う。
又、小中高生などのボランティアを受け入れ、子どもの健全育成に努める。
地域の交流を図るイベントなどへの参加する。
2022年度 市民活動団体登録
「デジタル機器から子どもを守るには」
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
講演会
日時:1月29日(日)
テーマ:ジェンダーな子育て
講師:宇野唯奈氏
形式 完全リモート形式
参加者:約30名
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
子育て中の親、保育者などの関心が高かったテーマなので、、質問も多く出された。
アンケートでも、今後の子育て、家庭生活、保育に行かされるものだったという感想が多かった。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
子育て世代を対処に講演会を開催した。
テーマ:ジェンダーな子育て」
講師:宇野唯奈氏
参加者:約30名
形式:完全リモート形式
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
子育て中のパパママ、保育士の参加があり、これら参加者より「今後のこそだてのさんこうになった。」との声が多く寄せられた。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
①ママと赤ちゃんの会
赤ちゃんを育てているママたちの交流の場を設ける。
合わせて、保育者や子育て経験者が悩みに答えたり、保育園とはどんなところかも紹介した。
9月、10月にそれぞれ一回ずつ開催
場所はごんべのお宿保育園園舎内保育室
参加者は2組、3組で合わせて5組
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
①社会から孤立しがちで悩みも多い赤ちゃんを持つママにリラックスして話す場を提供できた。参加者の良い感想を聞き、必要とされていると改めて感じた。
応募者が定員より多く受けられない方もいらっしゃったことでもニーズを感じた。
②保育者・保護者(パパ達)から、これからの子育ての参考になったとの声
1.実施事業
2023年1月29日に講演会を実施
テーマ:ジェンダーな子育てについて
講師:宇野唯奈氏
完全リモート形式で行った
聴講者:約30名
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・子育て中の親、保育士に関心が高い事柄だったので聴講された方々より「今後の子育ての参考になった。」との声が多く寄せられた。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
嘱託医をお呼びし、
子育て中の親たちに向けて、子どもの病気との付き合い方についてお話しいただきました
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
広報で広告を出したが、宣伝活動が足りなかったようで参加者が園の保護者だけだったのは残念だったが、参加した保護者は質問に沢山答えて頂けたので参加してよかったと好評だった。
昨年度の第三者評価で出された結果を会員間で共有し、これをもとに保育事業の運営について議論を活発化させる。
又、地域にどんな形で貢献できるのか、改めて議論し、可能な形を模索する。