Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. egaoかけはしプロジェクト実行委員会
活動団体 organization

egaoかけはしプロジェクト実行委員会えがおかけはしぷろじぇくとじっこういいんかい

egaoかけはしプロジェクト実行委員会は有志の府中市民や団体、企業が中心となって集まって構成されている子供の教育・国際協力に取り組む市民団体。こども国際協力セミナーなど、『クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した公益活動支援事業補助金「ファンファーレ」』に採択され、アウトリーチやegaoかけはしフォーラムなどの活動している。” 国際・文化・芸術・教育・ITなどの分野において、府中市から子供達が世界につなぐ架け橋になる人材育成を目指す。

登録:2024/06/30 最終更新:2025/02/08
ステータス:本登録
  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に

egaoかけはしプロジェクト実行委員会 は持続可能は開発目標(SDGs)を支援しています。

セミナーにて、子供達に直接SDGsを指導。また、支援活動などの各取組みが上記SDGs活動につながっている。

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
egaoかけはしプロジェクト実行委員会(えがおかけはしぷろじぇくとじっこういいんかい)
団体の概要
有志の府中市民や団体、企業が中心となって集まって構成されている子供の教育・国際協力に取り組む市民団体。
代表者名
古川賢志(ふるかわけんじ)
所在地
〒183-0027 東京都 府中市 本町
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
09060200512
SNS
X icon
ホームページ・URL
団体ホーム 関連サイト
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
子供達の豊かな国際教育を提供して、国際・文化・芸術・教育・ITなどの分野において、府中市から子供達が世界につなぐ架け橋になる人材育成を目指す。
団体の活動・業務
府中市クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した公益活動支援事業補助金「ファンファーレ」 採択事業として、こども国際協力セミナー、アウトリーチ活動、egaoかけはしフォーラムなどを実施。
今後の活動の方向性・ビジョン
府中市の子供達が豊かな学びを通して、真の国際人として活躍していくための環境を多くの市民と地域が一体となって作り上げていく。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2024年度登録団体

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

◯こども国際協力セミナー
■第1セッション
日時:8月19日(月)、26日(月)、9月1日(日) 10:10-11:10
場所:市民活動センタープラッツ6F 第1会議室他

■第2セッション
日時:9月15日(日)、22日(日)、29日(日)
   13:30-14:30
場所:市民活動センタープラッツ6F 第1会議室他

■第3セッション
日時:10月13日(日)、20日(日)、27日(日) 
   13:30-14:30
場所:中央文化センター他
※学校の教室には『入りにくい・入れない』等と感じている方へ、心理の専門家による心理的サポートのもとレッスンを実施。

■第4セッション
日時:11月17日(日) 、11月24日(日)、12月1日(日)14:00-15:00
中央文化センター他

上記イベントで未就学児〜中学生、合計100名程度の子供達が参加しました。


◯アウトリーチ活動
生涯学習センター(7/14(日))、アスク府中本町保育園(6/21(金))
外国人講師と音楽やアート、英語を学ぶワークショップを実施。
合計60名程度の子供達が参加。


◯発展途上国への物資支援活動
フィリピンとマリの貧困地域の子供達とその家族に服や文具、楽器などを支援物資として送付。物資はセミナー参加者からご寄付いただく。


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
こども国際協力セミナーやアウトリーチの授業と通して、外国人講師による楽しい英語アクティビティ、国際協力やSDGsの学習、国際協力を体験しました。世界の子供達にビデオレターを送り、コメントを返してもらうなど、国際交流も行いました。10名の高校生・大学生ボランティア、数名の社会人ボランティア(主に府中市在住)にも運営協力をしてもらいました。府中市の約100人の子供達が豊かな学びを体験してもらえたことは、地域貢献活動になったかと思います。

物資支援活動を通して、フィリピンとマリの貧困地域の子供達とその家族に喜んでもらえました。国際的な社会貢献につながったかと思います。

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
2024年
助成金・補助金・物品等、他組織から受けた支援実績

寄付金 377,555円
(府中市クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した
公益活動支援事業補助金「ファンファーレ」)

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
2024年
行政、企業、他団体等との協働の実績

府中市市民協働推進部協働共創推進課:
府中市クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した公益活動支援事業補助金「ファンファーレ」

府中市多様性社会推進課:
後援

NPO法人アジアキッズケア:
物資支援

府中市生涯学習センター:
アウトリーチ実施(英語とアートのワークショップ、子どもの音楽ワークショップ)

アスク府中本町保育園:
アウトリーチ実施(英語のワークショップ)

株式会社ココリ:
運営協力

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に

入会・参加情報

対象者
当プロジェクトの主旨に賛同いただける方。
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
年会費5000円(初年度無料)
入会方法
メール

年度目標

2025年度

セミナー、アウトリーチ活動を成功させて、子供達の豊かな国際教育という社会貢献に寄与する。

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
活動告知・報告記事 article
荷造りボランティア 3/9(日)、中央文化センター大広間にて、egaoかけはしprojectによる”荷造りボランテ... 更新:2025/03/28 () 15:19

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索