このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
SDGs開発項目
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
SDGS開発項目
選択解除
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤を作ろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任、つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
610件中 21〜40件表示
ちびっこどんぶり
団体について
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を目指す学生が子どもの年齢や発達段階、地域、季節に合った遊びの企画、実施を行います。そして、子育て家庭の居場所づくりを行います。
主な活動拠点
前原町
活動分野
未就学児
バルーンアート・チームようこ
団体について
バルーンアート・チームようこは、子どもから大人まで笑顔になれるバルーン体験会やワークショップを行っています。1本のバルーンから可愛いくて楽しい作品を作ったり季節の作品を一緒に作りながら、人と人をつなぐ温かい時間を届けています。
主な活動拠点
府中市内
活動分野
まちづくり
文化
芸術
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ミナミナパ
団体について
ミナパとはアイヌ語でみんなが笑うという意味。そこからミナミナパの名前が生まれました。お子さんの不登校をきっかけに地域の繋がりが難しくなるご家庭があります。そのためにも外出するきっかけを作り、再び地域と繋がる事を目指とした活動をしております。
主な活動拠点
地域の文化センター
活動分野
未就学児
小・中学生
府中の森公園ノルディック・ウォークの会
団体について
百歳になっても仲間と楽しく歩く会
府中の森公園 木曜日(8月と年末年始はお休み)
9:30集合
10:00~準備体操
10:20~ノルディック・ウォーク
11:15~整理体操
11:30終了予定
参加費 ¥100
無理せず体調に合わせて参加してください
ホール:無料貸し出しポールあります
持ち物は、リュックサックまたはウエストポーチ
運動しやすい服装、歩きやすい靴・帽子など
・ノルディック・ウォーキング、体操など健康増進活動
・他のスポーツ・レクリエーション活動
・福祉・健康に関する学習ほか目的を達成するために必要と思われる活動
主な活動拠点
都立府中の森公園
活動分野
保健・医療
学芸・スポーツ
府中市子ども家庭部児童青少年課
団体について
学童クラブや放課後子ども教室(けやきッズ)の運営・実施のほか、青少年委員会や青少年対策地区委員会とともに青少年の健全育成に関わる事業、啓発活動を実施しています。
令和7年度市民協働・共創促進事業として、中高生世代の居場所「Co-Ko Place(ココプレ)」も運営中です!
活動分野
小・中学生
高校生
大学生
その他
西武信用金庫
団体について
信用金庫法にもとづく預金業務、融資業務、為替業務、その他、金融相談やお客さま支援業務全般を事業内容としています。また、「地域みらいプロジェクト」としてイベントの参加や地域と連携した取り組みを行っております。
活動分野
まちづくり
経済活動の活性化
Willen
団体について
「情報でより多くのことを達成できる社会」を目指すNPO法人です。デジタルネイティブと開発者が協働し、情報弱者だけでなく若年層も含めた技術格差の解消に取り組んでいます。YouTubeやHP制作を通じた情報発信支援、児童自立支援、技術コンサルティング、デジタルシステムの利用普及など幅広い活動を展開しております。
主な活動拠点
府中市・世田谷区・新宿区
活動分野
保健・医療
障がい者
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学術
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
府中詩吟クラブ
団体について
年齢、性別を問わず詩吟初心者を対象に、教本や詩吟のCDを教材として、漢詩や和歌の歌い方を学び詩歌の解釈や作者の略歴、時代背景などについても学習する。
活動分野
音楽
ゆうわ生活
団体について
料理教室を開催して「食べる」ことから健康と暮らし方を考える活動をしています。
主な活動拠点
多摩地区
活動分野
社会教育
フラワーアレンジ フローラル・ミチ
団体について
本団体は、目的を達成するために次の活動を行う。
①発表会などにより花への思いをより深める
②機会があればイベントに出展する
活動分野
社会教育
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
管理者登録
NewMe
団体について
パーソナルカラー、顔タイプや骨格の診断資格を用いて、市民の皆様が自信を持って前向きになれるように、寄り添った丁寧なご相談・アドバイスを提供しています。
各種イベントにて、外見だけでなく内面にも自信がもてる“新しい自分”との出会いをサポートいたします。
主な活動拠点
府中市
活動分野
連絡・助言・援助
まちづくり
府中メディカルカフェ
団体について
・「がん哲学外来 府中メディカルカフェ」の開催
・「がんロコモ予防」のための運動が出来る場の提供
主な活動拠点
府中市
活動分野
保健・医療
スポーツ
連絡・助言・援助
府中学生若者ネットワーク
団体について
「府中学生若者ネットワーク」は、2024年4月に誕生した、府中市に関わる学生や若者のためのオンラインコミュニティです。府中市市民活動センター プラッツの青少年事業をきっかけに出会った18歳から20代のメンバーが中心となり、約60名(2025年7月現在)が参加しています。世代の近い若者同士が気軽につながり、新しい挑戦や交流が生まれる「居場所」となることを目指しています。
活動分野
まちづくり
観光
大学生
ITの推進
管理者登録
府中スマイルラボ
団体について
府中を笑顔で満たす!こころとカラダの健康サポーター
私たちの活動の根底には、「府中市民のこころとカラダの健康を増進し、家庭や地域で活躍する人を増やし、笑顔あふれる府中にしていく」という強い願いがあります。
こころとカラダが健康であれば、日々の生活はもっと楽しく、充実したものになります。一人ひとりが笑顔で輝くことで、地域全体が明るく活気あるものになると信じています。
私たちは、腸活セミナーや発酵ドリンク作り、泣き声が苦手なママのためのセミナー、ジャーナリング体験など、「こころとカラダの健康増進に関するセミナー・ワークショップ」を定期的に開催しています。
府中市民の皆さんの健康と笑顔のために活動する私たち。「私も何かしたい!」「こんなイベントがあったら嬉しいな」そんなあなたの声をお待ちしています。ぜひ、私たちの活動にご注目いただき、一緒に府中を笑顔でいっぱいにしませんか?
活動分野
その他
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
府中トーストマスターズクラブ
団体について
トーストマスターズは話し方、パブリックスピーチ、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶ国際的な非営利団体です。全世界143ヵ国にある16,600 以上のクラブから自分にあったクラブを選び、会員同士が相互に学び、英語や日本語をはじめ、様々な外国語でのスピーチやリーダーシップスキルを向上させることができます。
スピーチを学びたい18歳以上の方ならばどなたでも入会できます。
月2回例会を開催し、英語と日本語でスピーチの技術を競いながら楽しんでいます。
活動分野
社会教育
ポーラ府中店
団体について
まもなく創業100年を迎える老舗化粧品会社POLAです。エステとコスメのお店を府中市でしております。「HAPPYMARCHE府中」「府中なかよしMap」など、地域共成・共創活動を傍らでしております。お店のイベントルームでは、地域の皆さまとの交流や、女性が活動できるスペース利用としての場所を提供しております。
府中からはじまった地域活動、今や会社が掲げる「BLOOMourTown」へ。微力ながら、ポーラさんなら知ってるかも、を、伸ばし、地域の架け橋となれるようなお店を目指しております。
主な活動拠点
府中市
活動分野
まちづくり
男女共同参画
職業・雇用
連絡・助言・援助
KPSZホッとライン
団体について
ヘルパー派遣事業所
活動分野
高齢者
障がい者
介護
くにたち国際友好会WING
団体について
くにたち国際友好会WINGは、毎月1回、近隣の大学等で学ぶ外国人留学生や都内在住の外国人等を講師に招いて、国立市公民館をはじめとするさまざまな会場で開催する「国際理解講座」を中心に、外国人と私たち日本人との間の相互理解と友好のための活動を行っています。海外の文化や歴史を直接学ぶ機会を国立市民や近隣の市町村に住む皆さまに広くお届けするとともに、外国人の皆さまにも日本を理解していただく良い機会となるよう、異文化交流の場を提供して参ります。
主な活動拠点
国立市及び近隣地域
活動分野
社会教育
まちづくり
人権・平和
国際協力
連絡・助言・援助
一般社団法人 ケアラーワークス
団体について
ヤングケアラー・若者ケアラーを中心に、交流や勉強会・講座などを通して、社会的な課題に取り組み、つながりや支えあいができるコミュニティづくりを目指しています。
主に、若年性認知症の親や認知症の祖父母、そして、うつ病などの精神疾患のある親や祖父母をケアしている方を対象としています。
2022年2月22日に一般社団法人を設立しました。府中市を基点にして活動を展開しています。
2023年度からは、日本財団の「ヤングケアラーと家族を支援する自治体モデル(東京都府中市))」を取り組んでいます。相談支援事業、研修や普及啓発事業等を精魂込めて行っております。
「Wishing carers happiness ケアする人の幸せを願って」を合言葉にしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
まちづくり
小・中学生
高校生
大学生
府中市手話講習会運営委員会
団体について
府中市在勤在住民を対象に、手話講習会の運営、企画及び委託金の管理。 年度末に、事業実績及び収支決算を府中へ報告。
活動分野
保健・医療
社会教育
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
…
>
>>
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索