Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

59件中 1〜20件表示

団体について 緑道清掃事業(市の補助金有り)
本町2丁目保育園前道路清掃(ボランティア)
会員の友好と健康維持
団体について 府中市におけるスケートボードの推進、競技人口増加及び環境整備を主たる活動としています。
また老若男女が安心かつ楽しくアーバンスポーツを楽しめるパーク•広場の設立を目標としています。

主な活動拠点押立 活動分野 スポーツ まちづくり 文化
団体について 府中市の市民協働推進月間である毎年11月に合わせて、府中で活躍する多くの市民活動団体や自治会、学校、企業、行政が一緒に作りあげ、プラッツを拠点に2日間にわたって開催します。毎年、100団体以上が参加・出展し、2日間で2万人近くがご来場するビッグイベントです。

・市民がまちでの活動に関わるきっかけを見つける
・参加する団体どうしがお互いの活動を知り、交流する
・活動のステップアップや市民協働の輪を広げる
を目的に、毎年実施しております。

参加団体の皆さんは「実行委員会」に参画していただき、一人ひとりの力やスキルを持ち寄り、協力してワクワクするイベントを作っていきましょう!
団体について 府中市民の成人女性を対象に、先生をお招きし、ヨーガの精神、呼吸法、身体を使ったアーサナ(体勢や姿勢)を学びながら、心と体の健康を維持することを目的とする。
主な活動拠点府中市内 活動分野 スポーツ 保健・医療
団体について 府中市、在住、在勤、在学の者を対象に年2回、初心者教室を開催している。市内在住、在勤の同連盟の会員は、郷土の森総合体育館、第2武道場で毎週、土曜の午前中、定期的に稽古をしている。
活動分野 社会教育 スポーツ
  • ジェンダー平等を実現しよう
団体について 生涯学習センターは、多種多様な学習機会の提供と、「いつでも、誰もが学習できる環境づくり」を目指す、総合学習施設です。講堂や研修室、図書館、美術室・陶芸・版画・写真・木工・音楽・語学・パソコン学習など様々な学習ニーズに対応できる各種設備、多目的ホールのほか温水プールやトレーニング室・体育室などのスポーツ施設があります。宿泊学習や合宿研修などのなどの宿泊施設もあります。

2022年度は府中市生涯学習フェスティバルを生涯学習センターとオンライン併用で開催します!
【オンライン特設サイト】
https://fuchu-planet.jp/fsgf29th

生涯学習センターでは、市民発表会、市民作品展、ワークショップ等を行ないます。

開催期間:2022/09/04 (日) 〜 2022/09/30 (金)
     ※最終日の館内展示は17時まで
詳しくは、添付のチラシもご確認ください。
団体について 市民のためのスポーツを振興し、府中市における水泳及び水泳競技の健全なる普及、発展に寄与するとともに、相互の親睦を図る。
主な活動拠点郷土の森総合プール 活動分野 スポーツ 小・中学生 高校生 大学生
  • すべての人に健康と福祉を
団体について WING8(ウイングエイト)は、府中市を拠点にするジュニアバレーボールチームです。練習日は水・金・土・日で、主に日新小学校で練習しています。バレーボールを楽しみながら、健全な心身の育成を図ると共に、集団活動での基本的なルール、社会におけるマナーを学び、技術の向上、大会での勝利を目指し日々練習に励んでいます。
主な活動拠点日新小・四谷小・四谷体育館 活動分野 小・中学生 スポーツ
団体について ハワイの文化であるダンス、‘フラ‘を通して、心と体の健康を目指しています
団体について ジャズダンスグループ
Queen of the Nightです!
レッスンは
大人クラス:毎週水曜日18:00~20:00頃まで
新町文化センター講堂にて
キッズクラス:不定期土曜日、日曜日13:00〜16:30までの間の1時間程度(低学年/高学年)
新町文化センター他

ストレッチやターン練習、振り写し等
盛り沢山の内容で開催しています!

府中市内イベント出演多数有り☆

主な活動拠点新町 活動分野 スポーツ まちづくり
団体について 主に府中市在住の小学生を対象として、新体操を練習しています。リボンやボールなどの手具を使って、健康的でしなやかな身体を作り、美しい表現力を養います。毎年、市民レクリエーションフェスティバルの開会式や、生涯学習フェスティバルなどの地域のイベントに楽しく参加しています。また、クリスマス発表会や、春のおさらい会を行い、日々の練習の成果を発表して、表現することの楽しさを数多く体験し豊かな心を育んでいます。
活動分野 スポーツ
団体について 主にジャズダンス、クラシックバレエ、シアターダンスを学びミュージカルのようなステージを作ります。
幼児からシニアまで、様々な年齢層の会員が揃うアットホームなスタジオです
団体について 骨、筋肉、神経、皮膚など体の仕組みを使うことで、生活動作、日常活動をより過ごし易く、無理・無駄なく楽に動ける体の機能・能力を探究していく会であり、健康というテーマで府中市内など地域活動・貢献も行っています
団体について 【第29回府中市生涯学習フェスティバル2022】は今年度はリアル開催します!!

生涯学習フェスティバルは、子どもから大人まであらゆる世代が「学びのきっかけの場」、生涯学習活動の「成果発表の場」として開催しています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年度は中止となり、2021年度は初のWEB配信による開催となりました。
今年度は2年ぶりに生涯学習センターを会場にした開催となります。

9月10日・11日の2日間は、学ぶことの楽しさを体験できるワークショップ、ボランティア活動紹介、パフォーマンス等の成果発表をご覧いただければ、お越しいただいた皆さまにもきっと新しい発見があるかもしれません。
新型コロナウイルス感染予防(検温・マスク着用など)にご留意いただきぜひご来場ください。
団体について 府中市の小学生を対象とした体操・男子新体操・新体操・チアリーディングの教室
団体について 毎週日曜日府中第6小学校体育館で活動しているチアダンスチームです。
小学生が所属するSUNNYSPARKLE、中学生が所属するLinous共に、チアダンスの技術はもちろん、挨拶や整理整頓など人として当たり前のことを当たり前に行えるよう指導しています。チアダンスを通して観てくださっている方の心を動かす演技を目指して練習中です!
活動分野 スポーツ
団体について 府中ベリーダンスサークルは、個々のベリーダンス技術向上と健康維持のために、府中市内で活動している団体です。
学習の成果を市内外のイベントや福祉施設等で発表しています。
また、不定期でレストランショー・ハフラを開催しています。
主な活動拠点市内文化センター 活動分野 スポーツ
団体について 3歳から70歳代の方まで幅広い年齢層の方々とフラを踊っています。気軽に参加して頂けるよう、レベル別、年齢別、経験別に配慮し、初めての方から経験者まで楽しめるようなクラスに分けてご参加頂けます。
夏には府中市内の地域のお祭りや商工まつりなどにも多数出演させていただいており、地域の方々との交流にも積極的に取り組んでおります。
活動分野 文化 音楽 スポーツ
団体について これまでの日本の教育はティーチングという、指示に従って他者と同じ行動をすべきという風習で教育を受けてきました。
ティーチングももちろん教育では必要不可欠ですが、それによって考える力が足りないがゆえに、自分のビジョンや想像する力や、自己肯定感の低下や価値観やこだわりが邪魔をして成長できないことが、現代の社会の問題であります。

そこで私はコーチングという技法を使い、これまでプロのアスリートや経営者など上を目指し続ける方に、メンタルコーチとして人生を見つめなおし、人生や経営のビジョンの明確化や生きるミッションを得ることで成功に導くコーチをしております。

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索