Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

57件中 41〜57件表示

団体について 小、中学生を対象に陸上競技(走、跳、投)を中心としたクラブチーム(2019.5月~)の運営
スポーツイベント等でのかけっこ教室
団体について より効果的に、子どもから大人まで、創造性を豊かにすることを、音楽などの芸術活用で実現することに主眼を置き、実践的に活動展開をしながら学術的なエビデンスを得ることで社会課題解決の手法を体系化させ、「ひとづくり」「まちづくり」のために文化芸術活用の制度化を、行政や民間に働きかけていく活動をしている。

団体について 主に高齢者の集合体、中国体操(練功十八法、太極拳、気功)を行い、健康維持、増進を計っている。
主な活動拠点都立府中の森公園 活動分野 高齢者 社会教育 スポーツ
団体について 本会は会員相互の親睦と連帯、地域環境と生活の向上および福祉の増進を図る.主な活動は、地域環境の保全活動、地域防犯活動、地域市民団体・サークル活動の支援、災害時要援護者の支援、地域の夏祭り、地域の文化祭、公園清掃、桜並木清掃、多摩川清掃、自治会館の管理・運営、他
団体について スポーツタウン府中・ラクビーのまち府中と宣言している府中市。市民が住む街への愛着を強めるには、みんなが集える場所や府中の財産であるトップチームへの愛着が必要であり、そのためにも市内で市民が利用でき、市内でトップチームの公式試合の行え観戦できるスタジアムが必要です。その実現に向けて市民の声や様々な方面に情報の共有と収集を行い、スタジアムの在り方について検討し建設実現に向かって様々な角度から考える会。
主な活動拠点府中駅前地区 活動分野 まちづくり スポーツ 災害救援 経済活動の活性化 観光
団体について 1、会員相互の親睦に関すること
2、会員相互の連絡、広報に関すること
3、現役(府中高校バスケットボール部員)に対する支援
4、よさこいまつりへの積極的な参加、地域への貢献
活動分野 社会教育 スポーツ
団体について 年齢の規定はありませんが、自転車(主にママチャリ)をレンタルしてサイクリングを楽しむシニアのサークルです(現在約40名所属で平均年齢は75歳弱、最高齢は今年90歳)。
目的地までバスや電車で出掛けて、現地のレンタサイクルを利用してサイクリングをゆっくり楽しみながら観光地などを巡っています。
最近は高齢化もあって電動アシスト自転車をレンタル利用するケースが増えています。
また、会員が所属する絵画や音楽等のサークルの発表会などにクラブとして出掛けたり、新年会、暑気払い、忘年会などの集いを持ったり、サイクリング以外の活動も活発に行いながら会員間の親睦を図っています。
ZOOMを利用してのイベントも増えています。
活動分野 スポーツ
団体について 府中市におけるスケートボードの推進、競技人口増加及び環境整備を主たる活動としています。
また老若男女が安心かつ楽しくアーバンスポーツを楽しめるパーク•広場の設立を目標としています。

主な活動拠点押立 活動分野 スポーツ まちづくり 文化
団体について 骨、筋肉、神経、皮膚など体の仕組みを使うことで、生活動作、日常活動をより過ごし易く、無理・無駄なく楽に動ける体の機能・能力を探究していく会であり、健康というテーマで府中市内など地域活動・貢献も行っています
団体について 生涯学習センターは、多種多様な学習機会の提供と、「いつでも、誰もが学習できる環境づくり」を目指す、総合学習施設です。講堂や研修室、図書館、美術室・陶芸・版画・写真・木工・音楽・語学・パソコン学習など様々な学習ニーズに対応できる各種設備、多目的ホールのほか温水プールやトレーニング室・体育室などのスポーツ施設があります。宿泊学習や合宿研修などのなどの宿泊施設もあります。

2022年度は府中市生涯学習フェスティバルを生涯学習センターとオンライン併用で開催します!
【オンライン特設サイト】
https://fuchu-planet.jp/fsgf29th

生涯学習センターでは、市民発表会、市民作品展、ワークショップ等を行ないます。

開催期間:2022/09/04 (日) 〜 2022/09/30 (金)
     ※最終日の館内展示は17時まで
詳しくは、添付のチラシもご確認ください。
団体について 主に府中市在住の小学生を対象として、新体操を練習しています。リボンやボールなどの手具を使って、健康的でしなやかな身体を作り、美しい表現力を養います。毎年、市民レクリエーションフェスティバルの開会式や、生涯学習フェスティバルなどの地域のイベントに楽しく参加しています。また、クリスマス発表会や、春のおさらい会を行い、日々の練習の成果を発表して、表現することの楽しさを数多く体験し豊かな心を育んでいます。
活動分野 スポーツ
団体について WING8(ウイングエイト)は、府中市を拠点にするジュニアバレーボールチームです。練習日は水・金・土・日で、主に日新小学校で練習しています。バレーボールを楽しみながら、健全な心身の育成を図ると共に、集団活動での基本的なルール、社会におけるマナーを学び、技術の向上、大会での勝利を目指し日々練習に励んでいます。
主な活動拠点日新小・四谷小・四谷体育館 活動分野 小・中学生 スポーツ
  • すべての人に健康と福祉を
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう
団体について AGGは幼児から大人まで幅広い年齢層が大会に参加できる競技スポーツです。本団体では、主に幼児から中学生を対象とした基礎レッスンや大会参加のためのチーム演技の練習を行い、国内外で開催される大会参加を目指しています。また日本での普及活動のため、オンラインレッスンで全国各地のAGGチームとの合同練習も行っています。
主な活動拠点東京都府中市 活動分野 子どもの健全育成 スポーツ
団体について 3歳から70歳代の方まで幅広い年齢層の方々とフラを踊っています。気軽に参加して頂けるよう、レベル別、年齢別、経験別に配慮し、初めての方から経験者まで楽しめるようなクラスに分けてご参加頂けます。
夏には府中市内の地域のお祭りや商工まつりなどにも多数出演させていただいており、地域の方々との交流にも積極的に取り組んでおります。
活動分野 文化 音楽 スポーツ
団体について アロマテラピーとヨガに興味のある方を対象とする。
定期アロマテラピー講習会、定期アロマヨガクラス、オンラインでの各種ヨガクラス、健康づくりクラスを開催。
植物の自然な香りを身近に楽しみながら、自然環境を大切にする生活(エコアクション)を推奨している。
主な活動拠点府中市 活動分野 環境保全 社会教育 学術 文化 スポーツ
団体について 毎週日曜日府中第6小学校体育館で活動しているチアダンスチームです。
小学生が所属するSUNNYSPARKLE、中学生が所属するLinous共に、チアダンスの技術はもちろん、挨拶や整理整頓など人として当たり前のことを当たり前に行えるよう指導しています。チアダンスを通して観てくださっている方の心を動かす演技を目指して練習中です!
活動分野 スポーツ
団体について ・放課後小学校の児童を預かり、安全安心に遊べる環境を提供する。府中市より「放課後子ども教室事業」を受託。本年度は四小・白小・南白小3校を運営。
・府中市の後援を受け、青梅市での川釣りイベント、国分寺市のプレイステーションでの野外遊びなどを実施。

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索