Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

131件中 21〜40件表示

団体について 府中市の学校や近隣の地域で働いている教員が中心になって、子供たちの学習が楽しくなるように、算数・数学の学習方法を考え、よりよい教具を子供たちに手渡せるように、活動を行っている。
主な活動拠点府中市 活動分野 小・中学生 人権・平和
  • 貧困をなくそう
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
団体について 小学生〜大人、女性のための「話し方教室」を開催。
小学生:自分の想いを伝えるための声と言葉を育てる。
大人:声と表情のアンチエイジング。
女性:自分らしく社会で活躍したい方や子育てママを応援する。
代表と主婦メンバー中心にで講座の企画、準備。講師は代表の菊池ひろ子(こどもアナウンス発声協会講師、現役司会者)が指導。写真撮影はフリーランス写真家として活動している大学生メンバー。普段はそれぞれの活動があるため、学生長期休み(春、夏、冬休み)の講座開催や個別依頼の話し方教室開催、イベント参加など。
団体について 社会福祉法人二葉保育園は明治33年に創設され、120年以上の歴史を持つ法人になります。そして二葉学園は昭和23年に児童養護施設として創設されました。
二葉学園は調布市内の本体施設と調布市・府中市にあるグループホームにおいて、様々な事情により家庭で生活する事が難しい児童や環境上養育が必要な2歳以上の児童をお預かりし、家庭的な環境の中で子ども自身が健全な成長と自立ができるよう、専門的支援のもとに養護しています。
二葉学園では、入所児童・里親家庭・地域の子どもとその家族が健康にその人らしい生活を営み続けられるような地域を、関係機関や地域の方との連携を図りながら、共に作っていきたいと考えています。
団体について 1. 地域の居場所事業
2. 子育て中の家族に対する相談支援事業
3. 高齢者に対する相談支援授業
4. 地域活性化に関する事業
5. その他当法人の目的を達成するために必要な事業
団体について 東京外国語大学のボランティア団体として、小中高生に向けた国際理解教育を広める活動を行っています。国際問題や多文化共生をテーマとしたゲーム形式のワークショップを通して生徒さん自身で気づきを得てもらい、社会問題について実践的な学びを与えることを目標としています。ワークショップのご依頼はメールもしくはSNSにて随時受けつけていますので、お気軽にお問い合わせください。
団体について egaoかけはしプロジェクト実行委員会は有志の府中市民や団体、企業が中心となって集まって構成されている子供の教育・国際協力に取り組む市民団体。こども国際協力セミナーなど、『クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した公益活動支援事業補助金「ファンファーレ」』に採択され、アウトリーチやegaoかけはしフォーラムなどの活動している。” 国際・文化・芸術・教育・ITなどの分野において、府中市から子供達が世界につなぐ架け橋になる人材育成を目指す。
団体について NPO法人府中アスレティックフットボールクラブと協働し、スポーツを通じた地域活性化プロジェクトを実施する学生団体です。現在は、佐久穂プロジェクトと防災プロジェクトの2つの活動を実施しています。

<佐久穂プロジェクト>
府中市と佐久穂町の姉妹都市交流を活性化させ、両地域の持続的なまちづくりの実現を目指しています。コロナ禍では、佐久穂の魅力を自宅で体験できるオンラインツアーを企画してきました。現在は、トレッキングなど、アウトドアスポーツを活用した体験活動を企画・展開しています。

<防災プロジェクト>
「スポーツ×防災」という視点から、誰もが参加しやすい新しい形の防災企画を立案します。スポーツ(遊び)が持つ「楽しさ」を活用することで、防災への関心や問題意識を高めたり、参加障壁の高く思われがちな災害訓練などのイベントに足を運ぶきっかけを作ったり、さまざまな企画を考えていきます。
団体について 「たのいく」とは「楽しい」と「育児」の造語です。日々子どもたちと向き合いながら、家事や育児に頑張っているママたちが自分らしく、楽しく育児ができる、そんな、「コスパの良い子育て」を提唱しています。
実際のところでは、癇癪や偏食、落ち着きがない等の子どもたちの困った行動を減らして、子育てがぐっと軽くなる「かかわり方」、「子育て法」をわかりやすくお伝えします。
主に、子どもたちの問題行動の背景を知るワークショップ、子どもたちと楽しく遊びながら問題行動が減るワークショップ、食育や子どもの健康などのお話し会、お母さんたちのマインドセットなどをお話ししていきます。
団体について 多磨駅周辺の活性化を目的とし、駅周辺でのイベントの実施、周辺地域に向けての情報の発信、または目的達成のために必要な活動を行う。
団体について 「外国人住民の相談支援」、「多文化共生を促進する活動」、「外国につながる子どもたちの居場所づくり・学習支援」、「在日外国人の孤立解消」、「市内の情報の多言語化支援、多言語発信」の5つを大きな軸として活動しています。
DIVEはプラッツの5階にあり、月曜日から土曜日の10時から17時に開館しています。DIVEとはDiversity(多様性)、DIVE(その中に飛び込む)ということからつけたサロンの愛称です。日常生活の中ではなかなか異文化を体験する機会はありませんが、「DIVE」に来ることで、多様な文化に出会うきっかけができればと思っています。
主な活動拠点DIVE・フチュール・栄町体育館・紅葉丘文化センター 活動分野 社会教育 まちづくり 文化 人権・平和 国際協力 連絡・助言・援助 未就学児 小・中学生 高校生 大学生
  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう
団体について 不登校児家庭支援から始まった団体ですが、大人へのアプローチと
地域に密着した活動を模索する中で、「介護虐待予防」の取り組みを
始めることになりました。これから介護を迎えるご家族から、
ご本人も、介護をボードゲームや体感型ワークショップを通じて
楽しく学び、事前に備えることを目指します。
団体について 【活動内容】
・2ヵ月に1回の定例会
・各事業所及び地域の課題解決のための施策
・市内でのイベント開催
主な活動拠点各放課後等デイサービス事業所にて 活動分野 社会教育 まちづくり 小・中学生 高校生 職業・雇用
団体について 年度初めに定期総会を開催。5月に例大祭に倣い子供まつりを開催。
6月に救急救命講習会に参加。7月に新町コミ協納涼祭りに参加。10月に町内親睦会。12月に歳末パトロール。3月に防災訓練参加。毎月の町内パトロール実施。毎月第3日曜日に役員会開催。
団体について 幼児から一般の方を対象とした読書推進活動を行っておりますが、現在のメインターゲットとしては未就学児童~小学生として、読み聞かせ&体験活動を実施しております。
主な活動拠点おはなしキャンプ レンタルスペース わっと 活動分野 社会教育 未就学児 小・中学生 連絡・助言・援助
団体について 子どもの保護者や子どもにかかわる人を対象に、子育てや育児に関する講座を実施する。
団体について (1)こども食堂
 毎月第3日曜日午前11時~12時に紅葉丘公会堂で実施。

(2)学習支援
 月4回火曜日午後4時~5時。放課後の見守り支援も兼ねてゆめたまカフェで実施。
小中高生は各自勉強道具を持って集合。大学生ボランティア、地域のボランティアによる学習支援を行っている。

(3)その他
 こどもの心を育むイベントを不定期で実施。

■ご寄付について
ご寄付により、あおばこどもの居場所の運営を支えて下さる方を募集しています。振込先は下記のとおりです。ご支援・ご協力をお願いいたします。

<銀行振込でお受けしております>
銀行名 :ゆうちょ銀行
支店名 :0一八
店番  :018
口座種別:普通
口座番号:9301886
口座名 :あおばこどもの居場所
団体について 人形劇やその他芸術活動を通して、子どもたちや観衆の豊かな感受性・創造性を育み、健全な育成をはかります。
主な活動拠点府中市  活動分野 文化 音楽 演劇 未就学児 小・中学生
団体について 自分の代の責任を考えるすべての人を対象に、勉強会、試食会(食に関しては特に若いママ、もしくはこれから父・母になる世代)、畑での体験農、上映会、収穫イベントなどを行う。(親子イベント含む)
団体について ・障がい者(知的障がい、精神がい)の方や、その介助・介護をされている方の情報交換、居場所作り。
・障がい者へ、体験や、興味の幅、余暇活動としての趣味につながる様に、感動や、興味を持ってもらえる様な、イベントを企画する。
・介助、介助者へ、当事者の情報交換の場に加えて、癒しや学びの講座により、リフレッシュと共に、学び、自分磨き、自分時間の充実のためになるイベントを企画する。
・市内に多くいるプロの実演家の力を借りて、障がい者、介助者・介護者への芸術や学びの機会を身近にするイベントを企画する。
団体について おとの木は「気兼ねなく音楽を楽しめる場が欲しい」という当事者からの声を受けて音楽会開催の企画・運営を行っている任意団体です。

メンバーは長年府中市で子育て支援に携わっている有志。保育士・幼稚園教諭・栄養士・理学療法士・社会福祉士・児童発達支援施設職員・放課後等デイサービス職員など各分野の専門家がそれぞれの知識と経験を活かし「誰でも気軽に不安なく参加できる音楽会」を目指して日々活動しています。

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索