このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
SDGs開発項目
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
SDGS開発項目
選択解除
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤を作ろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任、つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
37件中 21〜37件表示
点訳ボランティア てまり
団体について
・図書等の点訳(視覚障がい者ほか)
・点字学習(会員の知識向上のため)
・地域ボランティア活動への参加
活動分野
障がい者
社会教育
府中市作業所等連絡協議会
団体について
府中市内の障害者関連施設(作業所、相談支援事業所、グループホームなど)が集り、情報交換、研修などをしている。また仕事部会(ちゅうNet)では、作業所の自主製品の共同販売や、下請け作業の共同受注など、共同で取り組む活動をしている。
活動分野
障がい者
武蔵和駒
団体について
主として、社会福祉施設を対象に訪問の上での和太鼓演奏の活動を継続している。
活動分野
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
文化
スポーツ
その他
まちづくり
オンライン ストレッチ・ヨガ&セルフケア
団体について
週1回、オンラインZOOMで心身を整えるレッスンを行っております。ストレッチを中心にインナーマッスルや呼吸を整えるヨガ、セルフケアに有効なツボ押しなどを行います。
LINE登録をしていただき、レッスンの情報、健康意識を高めるポイントを発信します。
レッスン 第1・3火曜日 20時~21時
第2・4水曜日 20時~21時
録画配信もあります。
他、指導者からのワンポイントアドバイス、皆さまからの質問や健康情報のシェアによって、レッスンにでなくても、健康意識と知識が高まるようなグループです。
レッスンに参加した時のみ、1回500円かかり、その他に料金がかかることはありません。ご自分のペースで関われますので、どうぞお気軽にご参加ください。講師は健康運動指導士・鍼灸師として、30年以上の経験があります。
主な活動拠点
全域
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
その他
スポーツ
まちづくり
ギャンブラーズ・アノニマス(GA)府中会場
団体について
ミーティング(ギャンブル依存症当事者による定期的な集まり:月2回)
@目的(ギャンブル依存症者になってしっまたことで起こった出来事や共通の問題の解決を目指します)
@内容(ミーティングに参加されているメンバーが順番にギャンブルをしていた頃の話や、ギャンブルをやめて自分がどのように変わったかといった経験を分かち合うことでギャンブル依存症からの回復を目指します)
主な活動拠点
プラッツ
活動分野
保健・医療
障がい者
特定非営利活動法人 パーソナルケアサービスみもざ
団体について
●会員制の地域福祉を目的として助け合いの会
●ふちゅうママパパ応援隊事業
●府中市育児支援家庭訪問事業
●府中市移動支援サービス事業
●障がい福祉サービス事業
活動分野
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
府中市社協点訳グループ「ふれあい」
団体について
・依頼点訳(府中視覚障がい者協会、市役所など)
・社協行事への参加
・学校点字指導
・点訳スキル向上のための学習等
主な活動拠点
府中町1丁目30
活動分野
障がい者
社会福祉法人 あけぼの福祉会 地域生活支援センターあけぼの
団体について
障害について正しく理解していなだくための広報普及啓発活動を目的に市民や支援者を対象にした講演会を開催したり、障害のある方へ余暇活動の充実を目的に料理教室などの企画を行っています。
活動分野
障がい者
白梅会
団体について
社会福祉法人「白梅会」は、社会や地域の中で、その人がその人らしく生きていけるよう、サポートさせて頂きます。
人が人にできることや、人が人と分かり合えることは、本当はそんなにないのかも知れません。ただ、人が人を理解しようとする気持ちを持つことはできる、と考えています。
そして「多様性を受け入れる共生社会」をきれいなイメージのままにするのではなく、少しでも具体的に実現できるよう、私たち「白梅会」は一歩一歩、進んでいきたいと考えています。
活動分野
障がい者
手話サークルてとて
団体について
聴覚障害者、手話学習
交流を通じて聴覚障害について学び市民への理解を広める。
活動分野
まちづくり
障がい者
act634府中
団体について
府中市民を対象に、市民・企業・行政が協働し、自然やまちづくりの分野におけるイベント実施などをプロジェクト方式で行っている。
(例)ミズベリング2017~2022、いただきます上映会、府中deボッチャ、みんなで作ろうバリアフリーマップ、スカイナードにおける市民参加の美化活動、府中コミュニティガーデン講座など
活動分野
まちづくり
観光
環境保全
障がい者
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
ITの推進
音楽による創造性開発プロジェクト(CMP)
団体について
より効果的に、子どもから大人まで、創造性を豊かにすることを、音楽などの芸術活用で実現することに主眼を置き、実践的に活動展開をしながら学術的なエビデンスを得ることで社会課題解決の手法を体系化させ、「ひとづくり」「まちづくり」のために文化芸術活用の制度化を、行政や民間に働きかけていく活動をしている。
主な活動拠点
府中市
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学術
文化
美術
音楽
演劇
スポーツ
災害救援
人権・平和
国際協力
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
連絡・助言・援助
府中市登録手話通訳者の会
団体について
研修会の開催
手話に係わる他の団体との交流
その他必要と思われるもの
活動分野
障がい者
体の仕組み動作探究の会
団体について
骨、筋肉、神経、皮膚など体の仕組みを使うことで、生活動作、日常活動をより過ごし易く、無理・無駄なく楽に動ける体の機能・能力を探究していく会であり、健康というテーマで府中市内など地域活動・貢献も行っています
主な活動拠点
府中市
活動分野
その他
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
社会教育
男女共同参画
その他
中途失聴・難聴者 「つばさの会」府中
団体について
・手話と読話学習
コミュニケーション方法の学習
・野外活動
工場見学等
・講演会
講師を招き、市民対象にした聞こえについての講演会
・啓発講座
講師を招き、コミュニケーション方法や補聴援助機器等の啓発講座
・会員の交流
活動分野
障がい者
府中自立支援ネットワークわの会
団体について
①当事者同士の相談活動
②当事者間の文化・交流活動・生活機能訓練
主に高齢者・障がい者で介護保険は非対象であるが支援を必要とする方や、
子育て中のお母さんとそのお子様への支援、相談も行っている。
主な活動拠点
府中市住吉町
活動分野
高齢者
障がい者
介護
その他
療育ママstationふりふりふらっと
団体について
療育に子供と通うママ達のための以下の様な場作り。
⚫︎府中を中心に、スペシャルニーズを持つ子供達を育て、子供と療育に通いながら頑張っているママ達の情報交換及び自由な意見交換を行う
⚫︎独りで悩まないためのネットワーク作り
⚫︎スペシャルニーズ児育児をする中で生じる問題の解決及び発信をする
⚫︎ママ達の息抜きをする
⚫︎療育を知らない人に知って頂く
「ハンデのある子供やその家族たちのこれから歩む道が少しでも明るく生きやすい社会であってほしいと言う想いひとつです。
2015年から2016年頃に出産した子供を育てている、同じ療育園で出会ったママ達を中心に数ヶ月に一度交流会を開く予定です。
メンバーだけでなく参加したい方は是非参加して頂きたいです。」
主な活動拠点
府中市内
活動分野
保健・医療
障がい者
社会教育
地域安全
未就学児
連絡・助言・援助
人権・平和
小・中学生
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索