このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
487件中 101〜120件表示
パワーオブスポーツ
団体について
スポーツの力で地域を応援する!
府中市総合型地域スポーツクラブすたあと
はむら総合型スポーツクラブはむすぽ
と一緒にテニス教室を指導・運営しています。
主な活動拠点
府中市 羽村市
活動分野
スポーツ
トランジションタウン府中
団体について
地元にあるものを活用し、市民の創意工夫で、持続可能な暮らしを実現することを目指し、以下の活動をしています。
・伝統食の手作りやエネルギーの自給、生活力の向上などについてのWS、勉強会、上映会などの開催
・企画の相談と親睦のための定例会の開催
・市内農業を応援するミニコミ誌「府中はたけ日和」の発行
・その他、本会の目的を達成するのに必要なこと
活動分野
社会教育
農山漁村・中山間
環境保全
男女共同参画
経済活動の活性化
観光
災害救援
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
まちづくり
ラグビーのまち府中サポーターズ
団体について
(1)東京都府中市及びラグビーのまち府中推進委員会が行う活動の支援
(2)ラグビーの普及推進
(3)東京都府中市及び周辺地域を拠点とするラグビーチームの支援及び応援
(4)(1)から(3)のほかに活動目的を達成するために必要な活動及びこれらに付帯する活動
活動分野
まちづくり
観光
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
社会福祉法人 あけぼの福祉会 地域生活支援センターあけぼの
団体について
障害について正しく理解していなだくための広報普及啓発活動を目的に市民や支援者を対象にした講演会を開催したり、障害のある方へ余暇活動の充実を目的に料理教室などの企画を行っています。
活動分野
障がい者
府中市俳句連盟
団体について
1、月3回の句会開催
2、毎月の句誌発行(1964年創刊)
3、吟行(随時)
4、府中市芸文祭俳句会大会開催
(市内及び近隣の市から参加者あり)
5、大國魂神社・献灯句会
活動分野
社会教育
文化
NEC府中吹奏楽団
団体について
吹奏楽の練習、本番(下記一覧等)
定期演奏会(年一回)(入場無料)
地域貢献
・文化センターまつり、生涯学習フェスティバル、等への参加
・保育園、高齢者デイサービス・入居施設、等への訪問演奏
・火災予防コンサート(主催 府中消防署)参加 等
活動分野
音楽
多摩歴史研究会
団体について
武蔵野の森公園(都立)ボランティア登録による見学ガイド等
コミュニティ文化祭、展示発表で、市民に活動紹介
調布飛行場、戦跡(戦闘機飛燕展示工事協議[緑地事務所])
活動分野
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
武蔵野メディテーションサークル
団体について
府中市内の方、また多摩地域、武蔵野エリアの瞑想を生活の中に取り入れたい方が対象。静かな場所に集まり、ヨガや呼吸法、瞑想を行っています。
活動分野
保健・医療
一般社団法人 優悠商会
団体について
①アパート1棟を借り取り、3室ある部屋のうち1室を賃貸物件として管理業務を行い2室を旅館として貸し運営・管理している。
②会社に併設している工房で、革、レジン、エコクラフト等様々な素材を使った商品を製作販売する。
活動分野
まちづくり
男女共同参画
職業・雇用
あんさんぶる うたいごろ
団体について
一般のかたを対象に、合唱の練習、合唱の演奏会の開催、多摩地域の合唱祭等のイベントへ参加することにより、地域の文化振興や高齢のかたの生きがいづくりの一助となるよう活動しています。
主な活動拠点
小金井市貫井北町周辺
活動分野
音楽
企業組合 ワーカーズ・コレクティブ椀もあ
団体について
地場野菜や国産食材、昔ながらの調味料にこだわった安全安心でバランスの良い手作り弁当・仕出し料理を、正当な労働対価のための利潤を目的としない価格設定で下記の通り提供し、地域の主婦や定年退職者などが働く場を創り出しています。また、ゴミを減らすため、弁当箱・箸・包みは洗って繰り返し使えるものを基本とし、石鹸を用いることで排水系の環境保全にも貢献しています。
1.市内の事業所・学校・個人宅などへの平日お昼の弁当配達
2.見守りにもなる、高齢者・産前産後家庭など幅広いニーズにご利用いただける府中市全域への夕食配食サービス(社協受託(高齢者限定)および独自サービス)
3.心身障害者福祉センターでの昼食提供(受託)
4.その他各種仕出し・オードブル等の特注料理、おせち等の季節料理の製作
活動分野
環境保全
男女共同参画
高齢者
障がい者
介護
その他
まちづくり
むさし府中ビール祭り実行委員会
団体について
府中市民、近隣住民に向け、武蔵の国のビールを集めた祭を開催。
活動分野
まちづくり
観光
学芸・スポーツ
経済活動の活性化
おはなし夢くらぶ
団体について
・会員が保育士、学童職員、そのOGが多く、その経験を生かし「おはなしと遊ぼ!広場」「季節のお話し会」「大人の語りの会」「公共行事でのお話し会」「子育て支援の参加」等広く活動している。
・「絵本と語り」「わらべ歌と簡単工作」の講座等開催し、肉声の持つ温かさを広く知ってもらえるよう、「おはなしの世界の講座、ワークショップ」にも力を入れている。
・「語りの会」「おはなしの会」に参加した共有体験から、子ども同士、親子、夫婦、友達、近所との繋がりが深まるよう、地域の「おはなし会」開催も目指している。
・「聞き手」から「読み手」「語り手」に!・・・
聞くだけでなく、自分がやってみる「体験型お話し会」を開催し、親子で「おはなしの世界の楽しさ」を実感し、地域活動につなげたい。
活動分野
まちづくり
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
多摩地区グリーンツーリズム協議会
団体について
*府中・調布市内の農業生産者と連携した農業体験型ツーリズムの開発
*府中産の野菜を使ったレシピ開発と料理教室イベント開催
*青山学院大学などフードロス問題に取り組む学生との連携
*多摩地区での新たなサービスを展開する為の企業、個人とのマッチング会
主な活動拠点
府中市JAマインズ各店舗
活動分野
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
環境保全
国際協力
経済活動の活性化
多摩起業家倶楽部ビジネスキャリア研究会
団体について
人生100年時代、働き方改革時代、そしてWithコロナ時代。先の見えにくい時代ながらも、自分らしくどのように仕事をしていくか。自分の知識・スキルなどをどう地域社会に活かしていけるか。そして、就職、転職、創業・起業など大きなキャリアの転機に、どうすれば自信をもって前へ進めるようになるか。「自分のワーク&ライフキャリアをデザインすること」です。
それらについて学び、またそれらをサポートできる人となれるよう、その糸口をつかんでいただくワークショップを実施します。年間通じて原則オンラインで活動予定です。
活動分野
社会教育
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
職業・雇用
ブックントイ
団体について
0歳から3歳の未就園児とその保護者を対象とした親子が集える子育てひろば。費用は無料。1F遊びのスペースには木のおもちゃを中心に置き、保育士が常駐しており、相談事業も行う。また、すみれクリニックと連携を取り、月2回理学療法士による運動相談も実施中。その他の事業として2Fをフリースペースとして講座会場としても貸し出している。
主な活動拠点
府中市片町
活動分野
保健・医療
社会教育
未就学児
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 日本学校演劇教育会
団体について
会員の相互交流・啓発、学校演劇、地域交流などをそれぞれの分野ごとの表現力の向上と活気あるシニア世代の活動援助や青少年育成に寄与する。
活動分野
社会教育
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
ろくろく会
団体について
各々のボランティア活動で得たことの報告、意見交換
傾聴ボランティアとしての研修
「認知症への理解と介護」を目指した学習
活動分野
まちづくり
環境保全
男女共同参画
連絡・助言・援助
オンライン ストレッチ・ヨガ&セルフケア
団体について
週1回、オンラインZOOMで心身を整えるレッスンを行っております。ストレッチを中心にインナーマッスルや呼吸を整えるヨガ、セルフケアに有効なツボ押しなどを行います。
LINE登録をしていただき、レッスンの情報、健康意識を高めるポイントを発信します。
レッスン 第1・3火曜日 20時~21時
第2・4水曜日 20時~21時
録画配信もあります。
ご自分のペースで、ご自宅で健康作りができますので、どうぞお気軽にご参加ください。講師は健康運動指導士・鍼灸師として、30年以上の経験があります。
個人的な質問も気軽にできます。
主な活動拠点
全域
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
その他
スポーツ
まちづくり
地域緑花技術普及協会@府中
団体について
<ミッション>
①地域の緑・花を、豊かに、健全に、守り育む。
「緑花」(りょくか)のための正しい知識と技術を社会に普及させます。
②「緑花」を実践する市民を支援します。
③市民・緑花の専門家・緑地管理者をネットワークし協働関係を築きます。
<事業内容>
(1)知識・技術の普及および啓発(2)相談、助言、支援および調整(3)優れた活動を実践する団体および個人等の表彰(4)各種資格の認定および各種検定(5)各種資格認定講座、講習会、研修会、研究会等の開催(6)商品等の審査、推奨認定および頒布(7)会報・機関誌・書籍・資料等の情報サービスの提供、発行および頒布(8)調査および研究(9)関係機関との連携および調整(10)その他、目的を達成するために必要な事業
活動分野
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
環境保全
地域安全
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
>
>>
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索