Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

294件中 181〜200件表示

団体について 広く一般市民のために、音楽会、講演会、映画の上映会など、文化にかかわる企画を実施しています。子供と親がいっしょに楽しめる音楽のワークショップや、若者たちと共に学び考える企画、高齢者向けの内容も考えていく予定です。
活動分野 文化
団体について 月3回/月曜日の午前中 または 月2回/土曜日に府中市内文化センターにて、
クラシックギター練習会を開いています。

個人練習+合奏を講師の先生のご指導のもと行います。
自己の技術向上+仲間と力を合わせて一つの楽曲を練り上げていく楽しさの両方を味わえます。

メンバーは世代の幅も広く、初心者から熟練者まで多彩です。

活動の成果は、他のグループと合同でコンサートを開いたり、福祉施設への音楽慰問を行ったりと発表の場を広げています。

★常時メンバーを募集しております。お気軽にご連絡ください。
 初心者、経験者、ブランクのある方どなたでも歓迎です。
団体について ペーパークラフトを通じて、市内の主婦同志の交流を進め、深める。
クラフトアートを広く普及していきたい。
月2~3回の少人数のお教室を開催。インターネットでの宣伝。
活動分野 文化
団体について 1.放課後子ども教室事業:府中市より事業委託して、小学生対象の放課後・夏休みなどの安心・安全な学び場を作り、スタッフが見守ります。
2.毎夏、小学生対象に「サッカーがもっと好きになる少年少女大会」を開催します。
3.府中市少年サッカー場の維持整備を行います。
団体について 府中市を中心に多摩近隣市の囲碁愛好家を対象としたイベントの開催や、囲碁教室開催などでの囲碁普及活動を行っています。
又、多摩地区30市町村対抗囲碁団体戦の開催の中心的な役割を担っています。
団体について 会員を対象。漢詩文、和歌、俳句の吟法の研究、吟詠の稽古。
会員を対象。吟詠の向上を目指し、日帰り及び宿泊研修。
地域住民・一般市民を対象。各種吟詠大会、地域文化祭への参加。
一般市民を対象。府中市民芸術文化祭への参加。
主な活動拠点中央文化センターエリア 活動分野 文化
団体について ルリユールとは、フランス語で、製本・ 装丁のことです。 特に、職人が手作業でつくる、工芸品としての装丁やその技術のことを指します。

活動場所:主に府中生涯学習センター
活動日時:月1回 第4土曜日 午後1時から午後5時まで
活動内容:
・自由課題の製作

和気あいあいとした雰囲気で取り組んでいます。
一度見学にいらしてください。
活動分野 美術
団体について 〇女性の健康・健全な生活をサポートするためのメンテナンス講座を開催。
〇平成30年度より 府中市 男女共同参画センター フチュール との協働講座「からだメンテナンス」として実施。講師は介護予防からアスリートのコンディショニングまで幅広い世代で指導に好評のある健康運動指導士・下沢久恵氏。
団体について パラスポーツでありながら、比較的誰でも取組みやすいボッチャの体験を通じて老若男女、障がいの有無、国籍にかかわらず、誰もが安心でき、関わりあえるコミュニティづくりをしています。主な活動内容は、ボッチャ体験会など。ボッチャから発想されるさまざまな企画に取り組みます。
団体について ♪ウィーン帰りのピアノ演奏家が中心となり、ピアノと他文化のコラボレーションを中心とした音楽活動を行っています。
♪府中市と友好都市の間柄であるウィーンの芸術文化を広く伝えるためにコンサート公演やイベントなどを行っています。
活動分野 文化 音楽
  • 質の高い教育をみんなに
団体について シニア世代を対象にしたヨガの会です。(50代~80代)
活動場所はプラッツ6階「和室」
毎月第2・第4日曜日10時~11時45分
易しいヨガがメインですので、体が硬い方や、ヨガをすることに不安がある方も大丈夫です。ヨガを楽しく仲間とともに学ぶことで健康寿命を伸ばし、生活の質の向上(QOL=クオリティ オブ ライフ)を目指します。(ヨガ指導歴40年の先生の指導があります)お気軽にお問い合わせ下さい。
主な活動拠点jcBFXs7B 活動分野 保健・医療 社会教育 学芸・スポーツ
団体について ・ 会員を対象に府中公園においてラジオ体操を行う。
・ 6時25分に、1.「みんなの体操」を行い、引続き、NHKラジオ放
 送に合わせて、2.「ラジオ体操第一」及び3.「ラジオ体操第二」
 を行う。
・ このほか、正しいラジオ体操を習得するため、主として夏季に「ワ
 ンポイントレッスン」を行う。
団体について 英語のネイティヴスピーカー、各国の留学生を招き、英会話を学ぶと共に、文化交流を行い、会員相互の親睦も図る。
主な活動拠点府中市 活動分野 学芸・スポーツ
団体について 会員の写真撮影技術の向上を目指す。
市民の交流の場として、写真展及びプラッツでの勉強会を開催する。
活動分野 文化
団体について ・月2回定期活動
・4月、7月、10月、1月 役員会
・1月総会(次年度役員決め)
活動分野 美術
団体について 暮らしの中に多言語を♪
どんなことばにも人にも壁を作らない柔らかさ、多様性を受け止める心とコミュニケーション力を育てていきたい、そんな思いで始まった活動です。多言語を暮らしの中に楽しく取り入れ、0歳からシニアまで楽しく活動中!ホームステイ受入れ、オンラインでの国際交流、国際理解授業等の実施。市内の子育て応援企画にも取り組んでいます。
主な活動拠点府中市内 活動分野 国際協力 社会教育 文化 未就学児 小・中学生 高校生 大学生
団体について はがきに墨と顔彩で絵を描き言葉を入れる。
友人・知人に郵送する。
活動分野 学芸・スポーツ
団体について 一般市民を対象に、ゴスペル教室(大人向けとキッズ向け)を開催して楽しく練習し、年に数回程度イベントに出演して成果を発表しています。喜びと希望を与えるゴスペルを一緒に歌いましょう!歌う私たちも心身共に元気になります。
主な活動拠点浅間町 活動分野 音楽 未就学児 小・中学生
  • すべての人に健康と福祉を
  • 平和と公正をすべての人に
団体について 他の府中のマジック団体:教育団体登録の「府中手品サークル」や「府中マジック研究会」の人たちとの交流と共同活動
活動分野 文化
団体について 1.古布リメイクを仲間と一緒に毎月一回開催
2.古布の扱い方などの講習
3.市のイベントなどに参加して展示会+ワークショップで活動を広める。
活動分野 文化 美術

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索