Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

118件中 1〜20件表示

府中市の市民協働推進月間である毎年11月に合わせて、府中で活躍する多くの市民活動団体や自治会、学校、企業、行政が一緒に作りあげ、プラッツを拠点に2日間にわたって開催します。毎年、100団体以上が... 
★毎週日曜09:00-12:00 芸術劇場分館B2F<ルシーニュB2F>
 音楽室にて基礎打ち、武蔵國府楽曲等々の演習を楽しく且つ、
 和気あいあいと進めております
 和太鼓を叩いてみたい、ス... 
3歳児(年少)と2歳児(年少の1つ下)の親子を対象に、火曜日は公園遊び・金曜日はリトミック。
資格を持った先生方と共に活動。
幼稚園に入園するまでの貴重な時間を、1年を通し四季を頭や身体で感じ、... 
府中市内の公共施設、福祉施設等での文化祭、お祭り、敬老の日、クリスマス会等、各種イベントでの演奏活動をしています。 
活動分野 音楽
バルーンアート・チームようこは、子どもから大人まで笑顔になれるバルーン体験会やワークショップを行っています。1本のバルーンから可愛いくて楽しい作品を作ったり季節の作品を一緒に作りながら、人と人を... 
年齢、性別を問わず詩吟初心者を対象に、教本や詩吟のCDを教材として、漢詩や和歌の歌い方を学び詩歌の解釈や作者の略歴、時代背景などについても学習する。 
活動分野 音楽
全年齢を対象に、包摂的な社会を試行・思考する文化イベントを開催する。 
♪ウィーン帰りのピアノ演奏家が中心となり、ピアノと他文化のコラボレーションを中心とした音楽活動を行っています。
♪府中市と友好都市の間柄であるウィーンの芸術文化を広く伝えるためにコンサート公演や... 
活動分野 文化 音楽
  • 質の高い教育をみんなに
アーティフィシャルフラワーを用いたアレンジメントのワークショップや地域交流イベントを通じて、地域とのつながりを育み、心豊かな社会づくりに寄与することを目的とした活動をする。 
お子さんの情操教育の一環として、小学生を対象に作品展を開催する。さらに市内の介護施設や病院等にて巡回展を行い、作品鑑賞の困難な方々に、児童の作品から元気を届け、そこでいただいた感謝を子供たちに返... 
ソプラノ・マリンバ・ピアノのトリオで
クラシックだけでなく映画音楽や日本の歌など馴染みのある曲を中心にコンサートを行っています。 
活動分野 音楽
・毎月、府中芸術文化祭にて「日本舞踊の集い」を開催
・H22年度より文化庁の伝統文化親子教室を開催 
こどもからおとなまで、絵本や認知脳科学を活用した子育て支援、大人の癒し、ウェルビーイングなどに関するイベント企画他。府中市を拠点に様々な団体とも協力、コラボしながら展開予定。子育て支援の読み聞か... 
①週1日以上の開館
②年に1回、総会を開催する
③地域の若者に対してイベントを開催する
④多領域・多世代の交流の場を提供する 
毎月第3火曜日に講師の先生より彩墨画の指導をうける、及び自主的に写生会・作品鑑賞会ならびに作品展に参加。 
活動分野 美術
未就学児(3歳~)から大人(シニア)までのHIPHOPダンスサークルです。
HIPHOPやGirlsHIPHOPをメインに発表の場に向けて、楽しく練習しています。
ダンスボーカルグループ(HAN... 
主な活動拠点分倍河原駅、中河原駅、府中駅周辺 活動分野 学術 音楽 演劇 スポーツ 未就学児 小・中学生 高校生 大学生
水彩画の制作 
主な活動拠点府中市 活動分野 社会教育 美術
府中市の芸術文化協会に協力すると共に会として月例会や毎月の撮影会による状況、案件等の討議を行っています。また、写真展の実施を毎年行っていると共に、生涯学習センターフェスティバル、住吉文化センター... 
活動分野 文化 美術
東京外国語大学管弦楽団(以下、外大オケ)は東京外国語大学に所属する公認の団体です。年2回行われる定期演奏会や、その他の室内楽や教会での演奏を通じて、大学内外で音楽の交流を図ることを目的として活動... 
活動分野 音楽
府中市民を対象に、混声合唱のハーモニーの美しさを届けるために、隔年で定期演奏会、府中市民合唱祭、有志が2年に1度の府中「第九」演奏会に出演している。また、地域の文化活動にも参加する。 
活動分野 音楽

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索