Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

206件中 1〜20件表示

団体について 府中市の小学生を対象とした体操・男子新体操・新体操・チアリーディングの教室
団体について 「ねくすとぐろーあっぷ」という名前で活動しています。

代表は、看護師、ビジョントレーニングインストラクター(北出克也氏式)、読み書き困難・支援講座修了、アンガーマネージメントキッズインストラクター®、不登校訪問支援カウンセラー、家族支援カウンセラー、ペアレントトレーニングファシリテーター(日本ペアレント・トレーニング研究会)
発達障害、不登校の児童の保護者の交流会、勉強会、オープンチャットを通して、情報共有をしています。オンラインミーティング(無料)を参加者の多い日に行っています。
対象は、不登校、サポートルームを利用している、ASDやADHDと診断されていたり生活に困りごとのあるお子さんの保護者です。診断・未診断は問いません。講師のご依頼も承っています。不登校児の訪問相談45分¥3000や、ペアレントトレーーニングは全6回¥15000で提供していますのでお問い合わせください。
主な活動拠点プラッツ、生涯学習センター。  押立文化センター(こどもの居場所支援) 活動分野 社会教育 まちづくり 地域安全 人権・平和 連絡・助言・援助 保健・医療 障がい者 未就学児 小・中学生 男女共同参画
団体について 三井住友トラストグループのビジネスをIT面で支えるシステム会社として、企画・提案から大型プロジェクトの受託開発、システム運用まで幅広く品質の高いトータルサービスを提供しています。
三井住友トラストグループは、CSR活動を、社会と企業の両方に価値を生み出すための戦略的な取り組みと位置付け、社会の問題解決に貢献しながら自らの経済的価値も追及する「共通価値の創造」を掲げています。
当社は、システム会社という事業内容やその特性を踏まえて、社会の課題解決に貢献するために、CSR活動を行っています。
団体について 瞑想は一般的には心身の静寂、ストレスの解消など、精神統一、意識の変化など人間性の成長が起こると言われています。
団体(グループ)で同時に行うと、個人から社会へとその効果は広げられ、長く続けると、近隣の治安が良くなるなど環境が改善されるといいます。
アメリカではTM瞑想でその実験が行われ、犯罪率の減少などが証明されたという研究結果があります。
私達の行っている伝導瞑想は、元々グループで行う瞑想で、奉仕の瞑想と言われています。
最低人数が3人で行う瞑想で、人数が増すごとに効果は大きくなります。
毎週水曜日午前中にプラッツの学習室で、学習と瞑想を行っています。
主な活動拠点府中市宮町 活動分野 社会教育 環境保全 人権・平和
団体について 中国語時代劇の背景、内容を朗読
主な活動拠点府中市 活動分野 社会教育
団体について 「笑顔をつなぐバルーンアートの輪」

私たちの団体は、バルーンアートを通じてシニア世代や、子どもたちとの心温まる交流を推進しています。風船が形を変え、目の前で鮮やかに咲くその瞬間、誰もが笑顔になりコミュニケーションの橋がかかります。

バルーンアートは手指を使った創作活動であるため、シニア世代の方々には頭の体操にもなります。新たな技術を学ぶ喜びとともに、指先を動かすことで脳を活性化させ、健康的なライフスタイルを支援します。子どもたちにとっては、想像力を刺激する楽しいひとときを過ごし、バルーンアートの不思議な世界を体験する機会です。

定期的なワークショップやイベントを開催し、地域の皆様と一緒にバルーンアートの魅力を広めています。一緒に風船をひねりながら、地域の絆を深め、活気あふれる健やかなコミュニティを築いていきましょう。私たちの活動にぜひご参加ください。
団体について トーストマスターズは話し方、パブリックスピーチ、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶ国際的な非営利団体です。全世界143ヵ国にある16,600 以上のクラブから自分にあったクラブを選び、会員同士が相互に学び、英語や日本語をはじめ、様々な外国語でのスピーチやリーダーシップスキルを向上させることができます。
スピーチを学びたい18歳以上の方ならばどなたでも入会できます。
月2回例会を開催し、英語と日本語でスピーチの技術を競いながら楽しんでいます。
活動分野 社会教育
  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう
団体について 市民ボランティアにより、外国人市民を対象とした日本語学習会を行っています。また、外国人向けの生活情報の提供や文化交流活動など、外国人市民の皆様が日本での生活を送りやすくなるためのお手伝いをしています。
主な活動拠点男女共同参画センターフチュール 活動分野 国際協力 社会教育
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
団体について ・折り紙や、身近な素材でのものづくりを楽しむ。
・遊べる折り紙やおもしろい折り紙、飾りたくなる折
 り紙などを作るイベントを開催する。
・他の人に教えられる折り紙の技術を習得するための
 研修を行う。
主な活動拠点府中市内 活動分野 社会教育 国際協力 小・中学生 その他
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 海の豊かさを守ろう
団体について 月3回/月曜日の午前中 または 月2回/土曜日に府中市内文化センターにて、
クラシックギター練習会を開いています。

個人練習+合奏を講師の先生のご指導のもと行います。
自己の技術向上+仲間と力を合わせて一つの楽曲を練り上げていく楽しさの両方を味わえます。

メンバーは世代の幅も広く、初心者から熟練者まで多彩です。

活動の成果は、他のグループと合同でコンサートを開いたり、福祉施設への音楽慰問を行ったりと発表の場を広げています。

★常時メンバーを募集しております。お気軽にご連絡ください。
 初心者、経験者、ブランクのある方どなたでも歓迎です。
団体について 「家庭は簡素に社会は豊富に」の考えのもとに、家計簿記帳を基本とした家計の管理と衣食住の家事、子ども環境について学び合い実践して、それを社会に広めていく。
「婦人之友」の読者の会。
団体について 当会は、発達障碍当事者の母親が「発達さんが、少しでも生活し易い社会になると良いなぁ。」という思いから、立ち上げた交流会です。息子が社会に出て発達障碍の知識が一部しか知られていないことに気が付きました。発達障碍という言葉は知っていても、合併している感覚過敏や発達性協調運動障害などを知っている方は関係者以外、少ないのではないかと思います。多数派の定型発達者(発達障碍を持っていない人)に、少数派の発達障碍当事者の特性・困り感をもっと知って欲しい。それには、お互いに触れ合うのが一番ではないかと思い、月に1回の交流会を開催しています。また、江東区で主催されている当事者会と連携をとり、合同イベントを開催したり…相談の上、LINE見守りをしたり、一緒に当事者会に参加したりもしています。月1回の交流会では、特性の話を交えながら、定型発達者&当事者が楽しい時間を一緒に過ごせるよう主催側は心がけています。
主な活動拠点府中駅周辺 活動分野 社会教育 人権・平和 まちづくり
  • すべての人に健康と福祉を
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 平和と公正をすべての人に
団体について 一般社団法人ピュアハート協会は府中市を中心に活動している全国に会員を持つ国際協力の団体です。
毎週土曜日の午後1時から3時まで、プラッツの五階にある市民活動スペースをお借りし、誰でも気軽に参加できるほっこりカフェの一つの形として、切手の仕分け作業を行なっています。時間に縛られず、ノルマのない、簡単な作業なので、どなたでも気軽に参加でき、ボランティアの始めの一歩として、いつもたくさんの方が来てくださっています。
ここで仕分けされた切手はコレクターさんによって換金され、インドの貧しい人たちの支援金の一部として送られて子供たちの教育や生活改善につかわれています。私たちが現在支援金を送っているのは、ブッダガヤにあるプレマメッタスクールという現地の団体ですが、教育に縁のない家庭で育った子供たちに思いっきり学び、おなかいっぱい食べてもらおうと、無償で教育と給食を提供しています。
団体について ひとり親家庭や生活保護世帯の子どもを月会費無料で受け入れ、ユニフォームを支給している。
団体について 読み聞かせや朗読活動を通して、コミュニケーションをはかります。
府中の昔話や言い伝えを語ることによって、府中の魅力を伝えます。
団体について ICTを利活用しながら下記の事業を行いそれぞれのネットワークを構築する。

1、高齢者に対するパソコン教室 高齢者と楽しみながらのパソコンやスマホの研修を実施する。
2、英会話教室 プラッツの教室で少人数での実用英会話教室。年に数回実施
3、ブルーベリー栽培教室 会員と市民とでワークショップを年に2回程度行う。
4、ホタルを家庭養殖し市民や介護施設等の入居者に観賞していただき環境保全とホタルの町おこしを行う。

団体について 毎回様々な分野のスペシャリストを招いて、知的好奇心をくすぐる内容をお届けしています。身近でない内容もなるべくわかりやすく、また質疑応答もでき、お気軽にご参加いただけます。

11月13日(土)13:30-15:30 プラッツ第3会議室(ルシーニュ6階)
「なぜ、イヌは食べないの?子どもに聞かれたら・・・--GDX時代の不都合な真実」

私たちの好きなファンタジーと科学には、明確な違いがあります。しかし、子どもの頃には優れたファンタジーがもつ「リアリティ」が不可欠だと指摘されています(脇明子)。ファンタジーではしばしば自然や生き物が擬人化されて登場します。ここに「仲間(もしくは友だち)」 としての生き物と、「食べる」または「食べるために飼育する」ものとしての生き物とを区別するという微妙な問題が。カー二ズム(肉食主義)批判や動物福祉(動物の権利擁護)の問題への向き合い方を考えます。
団体について 私たちは、お花を通して色々な活動をしています。
例えばいろいろな施設、病院などに五感を刺激するにフラワーセラピーの実施、展示会、ワークショップなどです。
お花が持つ力を広め、だれもが笑顔で過ごせるお手伝いをしていきたいと思います。
団体について 療育に子どもと通う家族のための場作りに取り組みます。

⚫︎府中を中心に、スペシャルニーズの子ども達を育て、子どもと療育に通いながら頑張っている家族の情報交換等を行う
⚫︎独りで悩まないためのネットワーク作り
⚫︎スペシャルニーズの子どもの育児をする中で生じる問題解決のきっかけ作り
⚫︎スペシャルニーズの子どもが生きていく上で必要な福祉等の知識を可能な範囲で発信する
⚫︎育児の息抜きをする
⚫︎活動目的を実現出来るようイベント等企画もしていく予定

現在会員は児童発達支援事業所「Tossie」の在所生及び卒所生の保護者が多く入会しています。

代表の中道敦子は
中学校・高等学校国語科教諭一種免許所持
児童指導員任用資格所持
フラメンコボランティアグループそんりっさ代表(市民活動登録団体)
息子はソトス症候群。
2023年4月 都立武蔵台学園(特別支援学校)に入学。
団体について 薬膳パイオニアとして30年以上活動している板倉啓子は、通常の薬膳と異なり、【和漢膳(日本YAKUZEN)】という東洋医学の知恵と生薬としても使われる薬膳食材を利用し、日本人の体質や嗜好に合う日本型薬膳を独自に開発され、資格制度にしてきました。1992年、日本初 薬膳料理教室開講し、さらに全国で活動して30年余り、がくぶん通信講座:薬膳マイスターは生徒数3万人を超えます。対面での講座は、薬膳マイスターの上級コースを行っており(東京都開催)、全国に生徒さんがいます。◆これまで東京に定着した拠点がなく、漢方認定薬剤師であり、和漢膳後継者の板倉なな子と府中在住の認定講師とともに、市民の皆様に広域に発信をできたらと考え、登録します。
例えば、市民講座として四季に合わせた薬膳健康法や健康長命講座で皆様の健康増進に役立てて頂きたいと思います。
主な活動拠点府中市 活動分野 その他 社会教育
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索