Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す organization

65件中 41〜60件表示

団体について ・府中市内の外国人児童生徒への学校での日本語学習サポート
・転入や入学の手続きサポートと生活支援
・未就学児対象の入学前準備講座
・紛争国などからの退避家族のための日本語教室
・アフガニスタン家族のための支援イベント開催
・会員の日本語学習支援のための学習会(月1回)
・日本語ボランティアと外国人市民によるサポート研究。
団体について 年一回「けやき平和チャリティーコンサート」を府中市に於いて開催する。
会主催の平和に関する学習会を計画し、実行する。
団体について 自分の代の責任を考えるすべての人を対象に、勉強会、試食会(食に関しては特に若いママ、もしくはこれから父・母になる世代)、畑での体験農、上映会、収穫イベントなどを行う。(親子イベント含む)
団体について プラッツ内の会議室や府中市内の公会堂・集会所を利用し、無料市民生活法務相談・学習会を、月1回程度行ない、相談者の困りごとの解決に努めるとともに、学習会を通して市民の生活法務に対する知識の蓄積を図ります。
団体について 英語力向上・英語学習法などに関しての府中市在住の老若男女問わず、英語教育に関心のある方のための講習・講演会を開催。

英語に対しての苦手意識を克服し、もっと自由に自信を持って、英語の会話に励むことができるようお手伝いをいたします。
団体について 少子高齢化や国際化の進捗が急速に進展するにつけ手続きに悩まれる方が増えている。市民を対象に無料相談会の実施や関心の高い事項をテーマにした説明会の開催などの実施。
主な活動拠点府中 活動分野 人権・平和 国際協力 経済活動の活性化
団体について ALT(オルト alt)と読みます。経済的/精神的に自立した女性を増やすため、ジェンダーにまつわる課題、女性に関する課題や女性が活動したり働いたりする上での課題を、ソーシャルセクターで働く女性が組織を超えて協働し、事業を通じて解決に取り組んでいます。ソーシャルキャリアに関心ある女性たちのはじめの一歩を応援するワークショップ等を自治体協働で開催しています。
主な活動拠点府中市 活動分野 人権・平和 男女共同参画 職業・雇用
  • ジェンダー平等を実現しよう
団体について ①子ども向け演劇の公演、イベントの企画
②演劇手法を活用したワークショップ、又はコミュニケーション教育
③演劇を通した児童らの国際文化交流
④その他、この団体の目的に資する事業
団体について 「外国人住民の相談支援」、「多文化共生を促進する活動」、「外国につながる子どもたちの居場所づくり・学習支援」、「在日外国人の孤立解消」、「市内の情報の多言語化支援、多言語発信」の5つを大きな軸として活動しています。
DIVEはプラッツの5階にあり、月曜日から土曜日の10時から17時に開館しています。DIVEとはDiversity(多様性)、DIVE(その中に飛び込む)ということからつけたサロンの愛称です。日常生活の中ではなかなか異文化を体験する機会はありませんが、「DIVE」に来ることで、多様な文化に出会うきっかけができればと思っています。
団体について 障害を持った方の就労をサポートする福祉サービス「就労移行支援」を運営している就労移行支援事業所です。
団体について 発達障害者の保護者、教育者、その他の発達障害児に係る、教育、相談事業、発達障害児に接する人へのサポート事業を実施する事により、発達障害児および家族の人権擁護と健全な社会の発達に寄与する。
団体について 2025年には団塊世代がすべて75歳以上となる状況で、今後単身高齢者の増加傾向となる可能性が強いと考えられることから、相続相談、通院保障、治療手続き、代行、少額の財産管理等、行政との隙間に関する諸問題を支援している。
主な活動拠点府中 活動分野 保健・医療 人権・平和 連絡・助言・援助
団体について 療育に子どもと通う家族のための場作りに取り組みます。

⚫︎府中を中心に、スペシャルニーズの子ども達を育て、子どもと療育に通いながら頑張っている家族の情報交換等を行う
⚫︎独りで悩まないためのネットワーク作り
⚫︎スペシャルニーズの子どもの育児をする中で生じる問題解決のきっかけ作り
⚫︎スペシャルニーズの子どもが生きていく上で必要な福祉等の知識を可能な範囲で発信する
⚫︎育児の息抜きをする
⚫︎活動目的を実現出来るようイベント等企画もしていく予定

現在会員は児童発達支援事業所「Tossie」の在所生及び卒所生の保護者が多く入会しています。

代表の中道敦子は
中学校・高等学校国語科教諭一種免許所持
児童指導員任用資格所持
フラメンコボランティアグループそんりっさ代表(市民活動登録団体)
息子はソトス症候群。
2023年4月 都立武蔵台学園(特別支援学校)に入学。
団体について こども講師によるメタバース体験講座+α講師講座
1人一台PCを使いメタバース体験
こどもだけでなく参加者(希望があれば)
それと合わせて各業界で活躍されている方に➕α講師講座
(教育、医療、日本文化、海外、インフルエンサー)
リアル&オンラインのハイブリッド毎月開催
団体について いくつになっても清く、楽しく、美しく、生き生きと♫
をテーマにお水と植物の力を借りて、自分と家族の健康・身体のメンテナンスを気の良い仲間と楽しく学ぶ。
ともに健やかに生活しつづけられるための、知識や術をつける活動。
まずは大人たちが人生を生き生きと輝く人生を過ごせるような
大人たちのクラブ活動をします。
団体について 絵本をモチーフにした作品や脚本を使わずにディバイジングで創作したり、海外のアーティストと一緒に、その国と日本をつなぐテーマで作品を作ったり、子供達に向けての作品や、子供達と一緒に作品を作るなど、身体、言葉、音楽などを使い、その人、その時、その場所などから生まれるものを大事にして「暮らしと芸術をつなぐ」をテーマに創作活動をしている団体であり、演技の手法やドラマセラピー、コーチング、コミュニケーション教育の手法の一部などを使って国内外問わずワークショップを開催、府中市でも府中市市民活動センタープラッツ派遣登録講師として市民の方とのワークショップも開催するなど幅広いジャンルで活動中
団体について 生活クラブは、食・エネルギー・福祉をできる限り自給・循環させる「サステイナブル(持続可能)な生き方」をサポートする宅配生協です。
まち府中のまち委員会は、共同購入している組合員と、これから加入するかもしれない方に向けて、試食会や料理講習会、勉強会、見学会などの企画を通して、生活クラブのよさをお伝えして参ります。

一緒に活動するまち委員さんも募集中!
いつも食べているものがどのように手元に届くか「わかる」ことは素敵なこと。それが、子どもや孫に受け継いでいける持続可能なものならなおさらです。まち委員の活動は学びと発見の連続。試食もたくさんできます♪
一緒に楽しく活動したい方は、ぜひご連絡ください。
団体について ①高齢者とその家族に対する講演活動と座談会の開催
・相続・遺言に関する知識
・民事信託の利用
・成年後見制度
・空き家問題の予防啓発
②介護福祉施設や終末医療との連携
③高齢者福祉サービス事業との連携
④地域活動への参加
団体について 定例の資料検討会(輪読会)と現地での資料探索及び聞き書き。
上記の成果を同人誌、機関誌等で発表、発信する。

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索