ブース・パネルの出展タイトルと団体名を「環境」「国際」「子育て」「健康・福祉」「防災・まちづくり」「文化・スポーツ」の6分野に分けて紹介するページです。興味のある分野から、ぜひ気になる催し・団体を見つけてみてください!
※「出展タイトル|団体名」の順で表記しています。
※11月30日(日)の分野別出展団体一覧は【こちら】
※パフォーマンス出展団体一覧は【こちら】
▼5階 バルトホール(パネル展示)
お山で(親まで)遊ぼう@浅間山|お山で遊ぼう実行委員会
環境保全活動センターの活動紹介|府中市環境保全活動センター
府中市の景観について|府中市都市整備部計画課
▼5階 団体活動スペース
畑の自然素材を使ったオーナメント作り|あうわ
パッチワークの作品展示とワークショップ|キルトブリッジの会
▼6階 第1会議室
畑の自然素材を使ったオーナメント作り|あうわ
パッチワークの作品展示とワークショップ|キルトブリッジの会
▼6階 第2会議室
秋の絵本の世界へ ようこそ!|府中おはなしの虹
▼6階 第3会議室
おはなし会で人気の絵本と工作!|おはなし夢くらぶ
一緒に落葉工作&PFASなど環境を学ぶ|NPO法人府中かんきょう市民の会
▼6階 第6会議室
自給率クイズ、君はいくつ正解できるかな?|安心・手作り弁当の店 椀もあ
みんなで食べよう!安心安全おいしいお菓子|生活クラブ まち府中
ごみについて知ろう!|府中市生活環境部資源循環推進課
▼6階 第7会議室
音読はネットワーク|大江戸文化振興ネットワーク
▼6階 料理室
プルーンジャムつくり体験と特産品販売|佐久穂姉妹都市交流協会
▼6階 青少年・コワーキングスペース
SDGsワークショップ|東京都政策企画局
▼5階 バルトホール(パネル展示)
高校生が考える府中市の未来|明星高等学校
▼5階 団体活動スペース
美味!オモニ仕込みのキムチ・食品頒布会|チマ・チョゴリ友の会
多文化カードゲームで遊ぼう|府中市多文化共生センターDIVE
▼6階 第1会議室
百歳になっても仲間と楽しく歩きましょう!|府中の森公園ノルディック・ウォークの会
▼6階 第2会議室
世界のことばで遊ぼう♪|ヒッポファミリークラブ府中
切手仕分け作業ボランティア体験|一般社団法人ピュア・ハート協会
▼6階 第7会議室
音読はネットワーク|大江戸文化振興ネットワーク
▼6階 料理室
スープぎょうざを食べよう!|日本中国友好協会府中・調布支部
▼5階 バルトホール(パネル展示)
子どもたちの絵が届ける希望・元気|MOA美術館府中児童作品展実行委員会
お山で(親まで)遊ぼう@浅間山|お山で遊ぼう実行委員会
府中プレーパークへようこそ|つながりの庭
府中市こども計画と子どもの権利について|府中市子ども家庭部子育て応援課
もり公園にじいろ広場|府中の森公園
第13回府中ふれあいこどもまつり|府中ふれあいこどもまつり実行委員会
▼5階 団体活動スペース
いろいろなどうぶつを折ろう|ふぁぶらぼ☆くらぶ
親子の幸せメッセージひろば♡不登校親の会|ふちゅう道しるべ
▼6階 第1会議室
押し花カレンダー|ひな草の会
百歳になっても仲間と楽しく歩きましょう!|府中の森公園ノルディック・ウォークの会
▼6階 第2会議室
色であそぼう♪キラキラ★スライムづくり♪|子どもSUN企画
おりがみバッジをつくろう♪|児童養護施設 二葉学園
世界のことばで遊ぼう♪|ヒッポファミリークラブ府中
秋の絵本の世界へ ようこそ!|府中おはなしの虹
▼6階 第3会議室
おはなし会で人気の絵本と工作!|おはなし夢くらぶ
一緒に落葉工作&PFASなど環境を学ぶ|NPO法人府中かんきょう市民の会
子ども向け無料プログラミング体験教室|三井住友トラスト・システム&サービス株式会社
▼6階 第5会議室
こども薬剤師体験|田辺薬品株式会社
クラフト帽子を作ろう|府中子ども劇場
▼6階 第6会議室
自給率クイズ、君はいくつ正解できるかな?|安心・手作り弁当の店 椀もあ
みんなで食べよう!安心安全おいしいお菓子|生活クラブ まち府中
あかちゃんの沐浴体験、してみよう|府中たすけあいワーカーズぽぽ
▼6階 第7会議室
わくわくデジタル体験教室|Meta land college
▼5階 バルトホール(パネル展示)
防災クッキング|食育推進リーダー パプリカ
情緒級開設希望と不登校について|ねくすとぐろーあっぷ
つながろう、当事者&応援者、府中から…|発達障碍交流会in府中
▼5階 バルトホール ホワイエ
ゆるスポーツ「手のひらターゲット」体験会|NPO法人手のひら健康バレー協会
手芸用品販売及び三角巾の使い方PR|府中市赤十字奉仕団
トランプマジックで不思議な世界を楽しもう|ヤカズカードマジック府中
▼5階 市民活動交流スペース
握力測定~筋力チェックで健康維持!!~|いきいきプラザ(介護予防推進センター)
背骨を整え、健康を楽しもう!|背ぼねのtomo
明治安田の健康チェック|明治安田 府中中央営業所
▼5階 団体活動スペース
生活・労働・貧困困りごと相談|府中緊急派遣村
府中市歩こう協会 活動報告|府中市歩こう協会
▼6階 第1会議室
押し花カレンダー|ひな草の会
百歳になっても仲間と楽しく歩きましょう!|府中の森公園ノルディック・ウォークの会
▼6階 第3会議室
おはなし会で人気の絵本と工作!|おはなし夢くらぶ
▼6階 第5会議室
こども薬剤師体験|田辺薬品株式会社
食べて動いて筋力低下予防!|多摩府中給食施設協議会府中小金井支部
▼6階 第6会議室
こども薬剤師体験|田辺薬品株式会社
食べて動いて筋力低下予防!|多摩府中給食施設協議会府中小金井支部
▼6階 第7会議室
健康麻雀を体験しよう!|スキルノート
▼6階 青少年・コワーキングスペース
高齢者疑似体験をしよう!|府中市社会福祉協議会
▼5階 バルトホール(パネル展示)
防災クッキング|食育推進リーダー パプリカ
避難、救助も先ず生存。自衛対策に一役|震災から命を守る会
西武信用金庫のまちづくりに関連する取組み|西武信用金庫
府中市の景観について|府中市都市整備部計画課
高校生が考える府中市の未来|明星高等学校
▼5階 市民活動交流スペース
府中市公共施設マネジメントの取組紹介|府中市総務管理部建築施設課
府中市が取り組むインフラマネジメント|府中市都市整備部道路課
▼6階 第1会議室
百歳になっても仲間と楽しく歩きましょう!|府中の森公園ノルディック・ウォークの会
▼6階 第5会議室
こども薬剤師体験|田辺薬品株式会社
ロープワークと工作|ボーイスカウト府中第1団
▼6階 第6会議室
自給率クイズ、君はいくつ正解できるかな?|安心・手作り弁当の店 椀もあ
みんなで食べよう!安心安全おいしいお菓子|生活クラブ まち府中
▼6階 青少年・コワーキングスペース
高齢者疑似体験をしよう!|府中市社会福祉協議会
▼5階 バルトホール(パネル展示)
選曲、健康に配慮。初心者もセミプロ|けいおうシャンソンクラブ
2026ボランティア募集|JAZZinFUCHU実行委員会
府中市スポーツ推進委員会紹介|府中市スポーツ推進委員会
FLOWER GYMで心も体も成長しよう|FLOWER GYM
▼5階 バルトホール ホワイエ
ゆるスポーツ「手のひらターゲット」体験会|NPO法人手のひら健康バレー協会
トランプマジックで不思議な世界を楽しもう|ヤカズカードマジック府中
▼5階 市民活動交流スペース
協働しよう。そうしよう。条例PRブース|府中市市民協働推進部協働共創推進課
▼5階 団体活動スペース
パッチワークの作品展示とワークショップ|キルトブリッジの会
▼6階 第1会議室
グリーティングカードを作ろう|火曜水彩会
押し花カレンダー|ひな草の会
皆様の生涯学習をご一緒に支援しましょう|府中市生涯学習ボランティア「悠学の会」
百歳になっても仲間と楽しく歩きましょう!|府中の森公園ノルディック・ウォークの会
▼6階 第2会議室
色であそぼう♪キラキラ★スライムづくり♪|子どもSUN企画
『新 府中市史』刊行物紹介|府中市文化スポーツ部ふるさと文化財課
▼6階 第7会議室
音読はネットワーク|大江戸文化振興ネットワーク
健康麻雀を体験しよう!|スキルノート
詩吟とはどういうものですか|府中詩吟クラブ
更新日: 2025/10/13 (月) 18:18